カルビー初のNFT「Astar Farm」で限定配布|Astar Networkを活用してWeb3.0市場参入

by BITTIMES

大手スナック菓子メーカーの「カルビー」は2022年7月21日に、CryptoGames株式会社が提供するアスターネットワーク(Astar Network/ASTR)を活用した農業体験ゲーム『Astar Farm』上で、カルビー初のNFTを10,000名に無料で限定配布するキャンペーンを実施することを発表しました。また、その中から抽選で50名様に『ポテトデラックス(実商品)』を送付するとも説明されています。

こちらから読む:スクエニ、FF7のNFTコレクションを発表「暗号資産」関連ニュース

カルビー初のNFTを10,000名に限定配布

大手スナック菓子メーカーの「カルビー」は2022年7月21日に、CryptoGames株式会社が提供するアスターネットワーク(Astar Network/ASTR)を活用した農業体験ゲーム『Astar Farm』上で、カルビー初のNFTを10,000名に無料で限定配布するキャンペーンを実施することを発表しました。

Astar Farm(アスターファーム)は、日本発のパブリックブロックチェーン「Astar Network」を活用した農業体験ゲームであり、暗号資産「ASTR」を預けることによって、バーチャル空間上の畑で作物の栽培が可能となり、収穫した野菜はゲーム内で販売して「ASTR」を獲得することができるようになっています。

カルビーは2020年にスマートフォンアプリ『カルビー ルビープログラム』をリリースするなど、デジタル技術を活用した顧客とのコミュニケーションに取り組んでいましたが、ここ最近ではブロックチェーンや分散型ウェブ(Web3.0)の発展・普及でバーチャル空間での体験価値の需要が高まっているため、『バーチャルとリアルを融合させた価値創造による新たなファンコミュニケーションを実現したい』との考えから今回の取り組みを開始することが決定されたと説明されています。

今回のキャンペーンは「日本時間2022年7月21日10:00~7月31日23:59」にかけて実施されるとのことで、キャンペーンの概要については以下のように説明されています。

【日時】
2022年7月21日(木)10:00~7月31日(日)23:59

【対象】

  1. 参加条件を満たした方より抽選で10,000名様に記念NFTを配布
  2. 「Astar Farm」でじゃがいもを収穫した方の中から抽選で50名様に 『ポテトデラックス』(10袋)を送付(※送付先は日本国内限定)

【参加条件】
参加条件の詳細は「ポテトデラックスのTwitterアカウント(@potetoderakkusu)」で配信予定

>>「カルビー」の公式発表はこちら
>>「Astar Farm」の公式サイトはこちら
>>ASTRを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

スマート家電販売の米オンライン小売業者「仮想通貨決済」に対応|BTCなど6銘柄

スマート家電販売の米オンライン小売業者「仮想通貨決済」に対応|BTCなど6銘柄

カルダノ(ADA)価格停滞は「クジラの売却」が原因?大量保有アドレス数に減少傾向

カルダノ(ADA)価格停滞は「クジラの売却」が原因?大量保有アドレス数に減少傾向

【Consensus 2020】世界最大級のブロックチェーンイベント「バーチャル空間」で開催へ

【Consensus 2020】世界最大級のブロックチェーンイベント「バーチャル空間」で開催へ

Bitfinex:Tether社からの借入金を「全額返済」5.5億ドルを支払い

Bitfinex:Tether社からの借入金を「全額返済」5.5億ドルを支払い

Zaif(ザイフ)暗号資産上場希望アンケート「上位30位銘柄」を発表

Zaif(ザイフ)暗号資産上場希望アンケート「上位30位銘柄」を発表

ビットバンク:イーサリアム保有者に対する「ETHF」の付与方針を発表

ビットバンク:イーサリアム保有者に対する「ETHF」の付与方針を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

埋立地のゴミをビットコインマイニングに活用「Nodal Power」が1,300万ドルの資金調達

埋立地のゴミをビットコインマイニングに活用「Nodal Power」が1,300万ドルの資金調達

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す