Astar Network:コンソーシアム組織「Astar Japan Lab」創設|国内Web3事業者が参加

by BITTIMES

アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)は2022年6月23日に、国内事業者とWeb3サービスプロバイダーの交流・協業の促進を目指すためのコンソーシアム組織『Astar Japan Lab』を創設したことを発表しました。同組織には既に「double jump.tokyo、SUSHI TOP MARKETING、ナッジ株式会社」などが参加しています。

こちらから読む:Solana Labs、Web3スマホ"Saga"発表「暗号資産」関連ニュース

国内Web3事業者の交流・協業を促進

アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)は2022年6月23日に、国内事業者とWeb3サービスプロバイダーの交流・協業の促進を目指すためのコンソーシアム組織『Astar Japan Lab』を創設したことを発表しました。

Astar Japan Labは『どなたでも参加可能なオープンコンソーシアム』とされており、『Astar/Shiden Networkを利用したサービス開発やビジネス創出に関わる事業者が日本国内において必要な情報の調査・研究、知見の集約、意見交換を積極的に行い、Astar経済圏のさらなる発展を目指すために設立された』と説明されています。

具体的な取り組みについては『NFTを使ったブランドプロモーションやIP起点のNFT発行など、ブランド・クリエイター・ソリューションプロバイダーなどがブロックチェーンの活用ケースを共に検討し、協業できるプラットフォームにしていく』と報告されており、「活動内容」や「初期段階で支援する活動」としては以下のようなものが挙げられています。

【初期段階で支援する活動】

  • ブロックチェーン・NFTの活用ケースを提案
  • ソリューションプロバイダーとの引き合わせ
  • (国内発Webスタートアップに向けて)海外VCの紹介
  • 参加者向けのAstar利用事例の共有・勉強会
  • Astarコミュニティやアンバサダーとの連携

【活動内容】

  • Astar Networkを活用した日本でのビジネス機会の創出
  • ブロックチェーン・NFTの活用ケースを提案
  • ソリューションプロバイダーとの引き合わせ
  • 国内発Webスタートアップに向けた海外VCの紹介
  • 参加者向けのAstar利用事例の共有・勉強会
  • Astarコミュニティやアンバサダーとの連携

なお『Astar Japan Lab』の会員は、Astar/Shiden NetworkのdAppStakingに参加している企業・コミュニティで構成される「事務局会員」と、団体への参加を希望し、団体内の参加企業から承認された企業・コミュニティで構成される「一般会員」に分かれており、「dpublejump.tokyo」と「SUSHI TOP MARKETING」が事務局会員として、「ナッジ株式会社」が一般会員として参加したことも報告されています。

>>「Astar Japan Lab」の公式サイトはこちら

Astar (ASTR)
3.89 JPY (4.02%)
0.026673 USD
RANK

168
MARKET CAP

¥29.71 B JPY
VOLUME

¥1.49 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏