米財務省:暗号資産ミキシングサービス「Tornado Cash」に制裁措置

by BITTIMES

米国財務省外国資産管理局(OFAC)は2022年8月8日に、暗号資産のミキシングサービスである「Tornado Cash(トルネードキャッシュ)」を制裁対象リストに追加し、Tornado Cashに関連する「38のETHアドレス」と「6つのUSDCアドレス」を制裁リストに加えたことを発表しました。

こちらから読む:LINE Blokchain上で"日本向けSTEPN"が登場?「暗号資産」関連ニュース

「Tornado Cash」を制裁対象リストに追加

米国財務省外国資産管理局(OFAC)は2022年8月8日に、暗号資産のミキシングサービスである「Tornado Cash(トルネードキャッシュ)」を制裁対象リストに追加し、Tornado Cashに関連する「38のETHアドレス」と「6つのUSDCアドレス」を制裁リストに加えたことを発表しました。

Tornado Cash(トルネードキャッシュ)は、イーサリアムのブロックチェーン上で動作するミキシングサービスであり、複数の暗号資産取引データを混ぜ合わせることによって、ユーザーのプライバシーや匿名性を守ることができるサービスとなっています。

仮想通貨のミキシングサービスは「ユーザーのプライバシー保護」などをメリットとして提供されていますが、ミキシングサービスを利用すると暗号資産の送金元・送金先などの解読が困難になるため「不正に入手した暗号資産の追跡を困難にするためのツール」としても悪用されていました。

米国財務省外国資産管理局は今回の発表の中で『Tornado Cashは2019年の創設以来、70億ドル以上の価値のある仮想通貨の資金洗浄に悪用されている』と指摘しており、北朝鮮の国家支援ハッキンググループ「Lazarus Group」が盗んだ4億5,500万ドル超の仮想通貨を洗浄するためや、「Harmonyブリッジ」や「Nomadブリッジ」から流出した資産の資金洗浄にも使用されていたと説明しています。

今回の措置によって「米国内にある、または米国人が所有・管理しているTornado Cashの全ての財産は凍結され、OFACに報告されることになる」とのことで、さらに「1人以上の資産凍結された自分が直接または間接的に50%以上所有している事業体も制裁対象になる。制裁対象となった人物の財産に関わる全ての取引はOFACが許可しない限り禁止される」とも説明されています。

企業の対応も進む一方では抗議の声も

今回の制裁措置を受けて「Circle」や「Github」なども制裁対象者への対応を開始しており、Circle社が制裁リストにあるアドレスをブラックリスト化したことや、GithubがRoman Semenov氏やAlexey Pertsev氏などといったTornado Cash開発者のアカウントを削除したことなども報告されています。

「Tornado Cash」は暗号資産利用者のプライバシー保護を目的としたツールであるため、今回の制裁措置に対しては『これは良くも悪くも使うことができる中立的なツールに対する制裁であり、人物に対する制裁ではなく"技術の禁止"になってしまう』と抗議する意見も出ています。

しかし、米財務省のテロ・金融インテリジェンス担当財務次官であるブライアン・ネルソン氏は公式発表の中で『Tornado Cashはサイバー犯罪社の資金洗浄を阻止するために必要な措置や対策を行ってこなかった』と述べており、『財務省は犯罪者の仮想通貨を洗浄するミキサーやそれを支援する者に対して今後も積極的に行動を起こしていくだろう』と語っています。

なお、米国財務省外国資産管理局は2022年5月6日に、暗号資産ミキシングサービスである「Blender.io」にも制裁措置を発動しています。

>>「米国財務省外国資産管理局」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

農産物のサプライチェーン管理に「ブロックチェーン活用」を提案|マクロン大統領

農産物のサプライチェーン管理に「ブロックチェーン活用」を提案|マクロン大統領

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

【速報】ドージコイン「20%」価格急騰|仮想通貨取引所「BINANCE」に本日上場

【速報】ドージコイン「20%」価格急騰|仮想通貨取引所「BINANCE」に本日上場

GMOコイン:2020シーズンもサッカーJ2「FC琉球」とのパートナー契約継続へ

GMOコイン:2020シーズンもサッカーJ2「FC琉球」とのパートナー契約継続へ

Huobi Japan:独自暗号資産「フォビトークン(HT)」正式に取扱い開始

Huobi Japan:独自暗号資産「フォビトークン(HT)」正式に取扱い開始

ビットポイント「FLRトークンの取扱い・付与方針」について続報

ビットポイント「FLRトークンの取扱い・付与方針」について続報

注目度の高い仮想通貨ニュース

注目のミームコイン:ミームネイターとドージコイン、2023年から2030年までの価格予測

注目のミームコイン:ミームネイターとドージコイン、2023年から2030年までの価格予測

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

150万ドルを調達したミームネイター|2023年後半に注目される新たな仮想通貨銘柄である理由を示す

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す