「ビットコイン売却=強気ではない」ということではない:Cypherpunk CEO

by BITTIMES   

カナダの投資会社「Cypherpunk Holdings」は、2022年6月に同社が保有していたBTCとETHの100%を売却したことを発表していましたが、同社のCEOであるJeffrey Gao氏は『ビットコイン売却は"BTCに強気ではない"ということではない』と語っていると報じられています。

強気姿勢でも「リスク管理」は非常に重要と説明

カナダの投資会社「Cypherpunk Holdings」は2022年6月に同社が保有していたBTCとETHの100%を売却したことを発表していましたが、同社のCEOであるJeffrey Gao氏は『ビットコイン売却は"BTCに強気ではない"ということではない』と語っていると報じられています。

Cypherpunk Holdings(サイファーパンク・ホールディングス)はプライバシーを強化・保護する通貨・技術・企業・プロトコルに投資することを目的として設立されたカナダの上場企業であり、BTC・ETH・XMRなどの暗号資産にも投資していましたが、2022年6月28日には同社が保有していた「214.7203 BTC」と「205.8209 ETH」をすべて売却したことが発表されていました。

この売却によってに同社が保有するBTC・ETHは"ゼロ"になったと報告されていましたが、「Cointelegraph」の報道によるとJeffrey Gao氏は『私たちは長期的に仮想通貨に強気だからこそ、このビジネスに参入している』と語ったと報じられています。

Jeffrey Gao氏は『Cypherpunkは明日にでも任意の仮想通貨や仮想通貨バスケットに再投資することができる』と説明しており、同社がそのような再投資の機会を積極的に探っていることも語っています。

また同氏は「Voyager」「Three Arrows Capital」「Celsius」などといった"最も洗練されていると思われる機関"でさえも、リスク管理が不十分な運用を行なったことによって強制精算される結果になったと指摘しており、『"長期的に強気でありながらリスク管理も行う"という考えからは非常に重要だ。あなたは仮想通貨に強気になることができるが、市場から売り抜けることもできる』と語っています。

さらに同氏は8月上旬にソラナ(Solana/SOL)関連のウォレットから暗号資産が大量に盗まれたことについてもコメントしており、『EthereumやSolanaなどのアルトコインについても非常に楽観的である』と述べたと報じられています。

最近では「ビットコインなどの仮想通貨に投資していた企業が保有する仮想通貨を売却した」とのニュースも増えてきていますが、そのような企業の売却もリスク管理の一環である可能性があるため、仮想通貨市場で続く下落相場が落ち着き、回復傾向が見られ始めれば、再び暗号資産に投資する企業も増えてくる可能性があると期待されています。

>>「Cointelegraph」の報道はこちら

Bitcoin (BTC)
12,502,085 JPY (-0.32%)
83,433.47 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥248.09 T JPY
VOLUME

¥2.56 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット