「ビットコイン売却=強気ではない」ということではない:Cypherpunk CEO

by BITTIMES

カナダの投資会社「Cypherpunk Holdings」は2022年6月に同社が保有していたBTCとETHの100%を売却したことを発表していましたが、同社のCEOであるJeffrey Gao氏は『ビットコイン売却は"BTCに強気ではない"ということではない』と語っていると報じられています。

こちらから読む:主要メタバースに"JPYC経済圏"構築へ「暗号資産」関連ニュース

強気姿勢でも「リスク管理」は非常に重要と説明

カナダの投資会社「Cypherpunk Holdings」は2022年6月に同社が保有していたBTCとETHの100%を売却したことを発表していましたが、同社のCEOであるJeffrey Gao氏は『ビットコイン売却は"BTCに強気ではない"ということではない』と語っていると報じられています。

Cypherpunk Holdings(サイファーパンク・ホールディングス)はプライバシーを強化・保護する通貨・技術・企業・プロトコルに投資することを目的として設立されたカナダの上場企業であり、BTC・ETH・XMRなどの暗号資産にも投資していましたが、2022年6月28日には同社が保有していた「214.7203 BTC」と「205.8209 ETH」をすべて売却したことが発表されていました。

この売却によってに同社が保有するBTC・ETHは"ゼロ"になったと報告されていましたが、「Cointelegraph」の報道によるとJeffrey Gao氏は『私たちは長期的に仮想通貨に強気だからこそ、このビジネスに参入している』と語ったと報じられています。

Jeffrey Gao氏は『Cypherpunkは明日にでも任意の仮想通貨や仮想通貨バスケットに再投資することができる』と説明しており、同社がそのような再投資の機会を積極的に探っていることも語っています。

また同氏は「Voyager」「Three Arrows Capital」「Celsius」などといった"最も洗練されていると思われる機関"でさえも、リスク管理が不十分な運用を行なったことによって強制精算される結果になったと指摘しており、『"長期的に強気でありながらリスク管理も行う"という考えからは非常に重要だ。あなたは仮想通貨に強気になることができるが、市場から売り抜けることもできる』と語っています。

さらに同氏は8月上旬にソラナ(Solana/SOL)関連のウォレットから暗号資産が大量に盗まれたことについてもコメントしており、『EthereumやSolanaなどのアルトコインについても非常に楽観的である』と述べたと報じられています。

最近では「ビットコインなどの仮想通貨に投資していた企業が保有する仮想通貨を売却した」とのニュースも増えてきていますが、そのような企業の売却もリスク管理の一環である可能性があるため、仮想通貨市場で続く下落相場が落ち着き、回復傾向が見られ始めれば、再び暗号資産に投資する企業も増えてくる可能性があると期待されています。

>>「Cointelegraph」の報道はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Kraken:暗号資産関連の教育促進に向け「ワイオミング大学」に30万ドルの支援金

Kraken:暗号資産関連の教育促進に向け「ワイオミング大学」に30万ドルの支援金

国内事業者12社:XRP保有者に対するSparkトークン付与で「Flare Networks」と基本合意

国内事業者12社:XRP保有者に対するSparkトークン付与で「Flare Networks」と基本合意

カナダ当局:Evolve Fund Groupの「ビットコインETF」を承認|北米で2例目

カナダ当局:Evolve Fund Groupの「ビットコインETF」を承認|北米で2例目

コインチェック:サッカー選手の公式NFTカードを発行する「Sorare」と連携

コインチェック:サッカー選手の公式NFTカードを発行する「Sorare」と連携

日本政府:新たな暗号技術を模索「耐量子コンピューター」を重要視|2023年導入目指す

日本政府:新たな暗号技術を模索「耐量子コンピューター」を重要視|2023年導入目指す

仮想通貨が稼げる「駐車場情報共有アプリ」を発表:自動車部品大手Continental

仮想通貨が稼げる「駐車場情報共有アプリ」を発表:自動車部品大手Continental

注目度の高い仮想通貨ニュース

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す