Crypto.com「ケイマン諸島」で暗号資産サービスプロバイダーのライセンス取得

by BITTIMES

暗号資産関連の様々なサービスを展開している「Crypto.com」は2022年8月11日に、ケイマン諸島の金融規制当局であるCIMAから暗号資産サービスプロバイダー(VASP)としての登録と規制上の承認を受けたことを発表しました。今回の承認によって、同社は現地の規制に準拠した一連の商品とサービスを提供できるようになります。

こちらから読む:DEA社、Watch & Earnサービス共同開発へ「暗号資産」関連ニュース

ケイマン諸島でのサービス展開が可能に

暗号資産関連の様々なサービスを展開している「Crypto.com」は2022年8月11日に、ケイマン諸島の金融規制当局であるCIMAから暗号資産サービスプロバイダー(VASP)としての登録と規制上の承認を受けたことを発表しました。

Crypto.com(クリプトドットコム)は「仮想通貨取引所・ウォレット・VISAカード・独自ブロックチェーン」などといった暗号資産関連の様々なサービスを提供している仮想通貨関連企業であり、独自の暗号資産である「クロノス(Cronos/CRO)」も発行しています。

同社は既に世界中の様々な地域で暗号資産関連サービスを展開していますが、今回ケイマン諸島で承認を受けたことによって、Crypto.comは現地の規制に準拠した一連の商品とサービスを提供できるようになると報告されています。

「Crypto.com」の共同創設者兼CEOであるKris Marszalek氏は今回のライセンス取得について次のようにコメントしています。

ケイマン諸島における今回の規制認可は、Crypto.comのコンプライアンスへのコミットメントと、規制当局の関与に対する建設的なアプローチを示す最新の例です。

利用可能な一連の製品とサービスを拡大し、ブロックチェーン技術の進歩に向け、セクターを超えた関係者と協力し続けることを楽しみにしています。

>>「Crypto.com」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

JobTribes「アイドル雀士スーチーパイ・Project B-idol」とのコラボNFT発行へ

JobTribes「アイドル雀士スーチーパイ・Project B-idol」とのコラボNFT発行へ

アメリカ最大級の「科学博物館」が仮想通貨済に対応|オハイオ州五大湖科学センター

アメリカ最大級の「科学博物館」が仮想通貨済に対応|オハイオ州五大湖科学センター

日本仮想通貨交換業協会「一般の意見求む」新規通貨販売に関する規則・ガイドラインについて

日本仮想通貨交換業協会「一般の意見求む」新規通貨販売に関する規則・ガイドラインについて

ラッパーT.I.:不正ICOへの関与で「75,000ドルの罰金支払い」に合意

ラッパーT.I.:不正ICOへの関与で「75,000ドルの罰金支払い」に合意

エバードーム(Everdome/DOME)大手暗号資産取引所「Bybit」に上場

エバードーム(Everdome/DOME)大手暗号資産取引所「Bybit」に上場

WEBサイトに「仮想通貨取引機能」を実装できるWordPressプラグイン登場

WEBサイトに「仮想通貨取引機能」を実装できるWordPressプラグイン登場

注目度の高い仮想通貨ニュース

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す