【重要】Liquid by FTX「QASH・XLM」上場廃止へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「Liquid by FTX」は2022年8月15日に、同社が取り扱っている「QASH・XLM」の取扱いを2022年9月16日9時00分をもって終了することを発表しました。

こちらから読む:東京・大手町に"Cardano Cafe"登場「国内ニュース」

QASH・XLM「2022年9月16日9時」に上場廃止

Liquid by FTXは2022年8月15日に、同社が取り扱っている「QASH・XLM」の取扱いを2022年9月16日9時00分をもって終了することを発表しました。

同社は現在「Liquid by FTX」から「FTX Japan」への移行作業を進めていますが、FTX Japanでは「QASH」と「XLM」が取り扱われておらず、QASH・XLMを今後取扱う予定もないため、これら2銘柄の上場廃止が決定されたと報告されています。

FTX Japanでは「XLMのパーペチュアル取引」は提供されていますが、「QASH・XLMの現物取引」は提供されていないため、Liquidの口座でQASHやXLMを保有している方は外部ウォレットや外部取引所に資産を移動するか、上場廃止までにLiquidでQASH・XLMを売却する必要があります。

どちらの銘柄も取扱廃止日時までの期間であればシステム経由での出庫処理ができるとのことですが、取扱廃止日時に残高がある場合は市場価格を参照して適切な価格で現金化処理を行うと説明されています。現金化は取扱廃止日時に実施されることとなっており、現金化に適用する価格は『2021年8月15日から9月15日の各日午前9時のLiquidの各日の取引価格(該当が無い場合は直前の取引価格)の単純平均値とする』と説明されています。

現金化された日本円は対象者アカウントの日本円残高に反映されるとのことで、出金の指示があれば登録されている銀行口座もしくは指定された銀行口座に送金することができるとも報告されています。

>>「Liquid by FTX」の公式発表はこちら
>>「FTX Japan」の新規登録はこちら(手数料5.0%割引)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bybit「ネム(NEM/XEM)の現物取引サービス」提供開始

Bybit「ネム(NEM/XEM)の現物取引サービス」提供開始

ビットバンク:暗号資産の「販売所サービス」提供開始|BTC・ETH・XRPなど6銘柄に対応

ビットバンク:暗号資産の「販売所サービス」提供開始|BTC・ETH・XRPなど6銘柄に対応

BINANCE:ヴェチェーン(VeChain/VET)の「先物取引」提供へ

BINANCE:ヴェチェーン(VeChain/VET)の「先物取引」提供へ

東京・大手町に「Cardano Cafe」登場|ADA決済対応/メタバース連動のコミュニティスペース

東京・大手町に「Cardano Cafe」登場|ADA決済対応/メタバース連動のコミュニティスペース

Web3メタバース「XANA」XETAトークンのステーキングが可能に

Web3メタバース「XANA」XETAトークンのステーキングが可能に

ビットバンク「ボバネットワーク(BOBA)」取扱い開始|取引手数料無料キャンペーンも

ビットバンク「ボバネットワーク(BOBA)」取扱い開始|取引手数料無料キャンペーンも

注目度の高い仮想通貨ニュース

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す