
Bitget「Chiliz関連ファントークン5銘柄」取扱い開始|暗号資産取引所への上場続く
暗号資産取引所「Bitget(ビットゲット)」は2022年8月24日に、チリーズ(Chiliz/CHZ)が発行を支援している有名サッカークラブの公式ファントークンである「CITY・ASR・POR・ARG・ATM」の取扱いを開始しました。ここ最近では暗号資産取引所からChiliz関連ファントークンの上場発表が増えてきています。
こちらから読む:Terra Classic、アップグレード実施へ「暗号資産」関連ニュース
Bitget「CITY・ASR・POR・ARG・ATM」取扱開始
Bitget(ビットゲット)は2022年8月24日に、チリーズ(Chiliz/CHZ)が発行を支援している有名サッカークラブの公式ファントークンである「CITY・ASR・POR・ARG・ATM」の取扱いを開始しました。
チリーズ(Chiliz/CHZ)は既に世界中の様々なスポーツクラブの公式ファントークンを発行していますが、今回ビットゲットに上場した全てサッカー関連のファントークンとなっており、具体的には以下5種類のファントークンが「ファントークンゾーン」に上場したと報告されています。
- CITY(マンチェスター・シティFC)
- ASR(ASローマ)
- POR(サッカーポルトガル代表チーム)
- ARG(サッカーアルゼンチン代表チーム)
- ATM(アトレティコ・マドリード)
Chiliz関連の各種ファントークンは、Chilizの暗号資産取引所である「Chiliz Exchange」などで以前から取引することができましたが、最近では大手暗号資産取引所「Bybit(バイビット)」にもファントークン7銘柄が上場しているため、BybitやBitgetのような人気の取引所にファントークンが上場することによって、今後は各種ファントークンの取引がさらに活発化すると期待されています。
なお、本日26日には日本国内の暗号資産取引所「DMMビットコイン」で仮想通貨CHZの取扱いが開始される予定であることも発表されています。
>>「Bitget」の公式発表はこちら
>>「Bitget」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BitMEX:Blockstream社の「ビットコイン衛星システム」をテスト

メキシコ3位の億万長者:Twitterプロフィールに「ビットコイン」のハッシュタグ追加

SBI証券:XRPまたはポイントをプレゼント「FX取引応援キャンペーン」開催へ

仮想通貨投資家の「2020年平均目標価格」は?Krakenが調査報告書を公開

ビットコイン・ハッシュレートレンタルサービス「FUELMINING」提供開始:FUELHASH

bitFlyer:暗号資産アンケート調査で「国内No.1」多数獲得|投資未経験者も増加傾向
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
