米サリバン銀行「暗号資産の売買・保管サービス」提供へ|Bakktと提携

by BITTIMES   

1895年に設立されたアメリカ・ミズーリ州の総合金融機関「Sullivan Bank(サリバン銀行)」が、暗号資産・デジタル資産関連のサービスを提供している「Bakkt(バックト)」との提携を通じて、ビットコインとイーサリアムを売買・保管できるサービスを提供することが明らかになりました。

こちらから読む:日本政府、暗号資産の法人税見直しへ「暗号資産」関連ニュース

銀行顧客に「BTC・ETHの売買・保管サービス」を提供

Bakkt(バックト)は2022年8月24日に、1895年に設立されたアメリカ・ミズーリ州の総合金融機関「Sullivan Bank(サリバン銀行)」と提携したことを発表しました。

今回の提携はサリバン銀行の顧客にビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)の売買・保有サービスを提供することを目的としたものであり、サリバン銀行は規制に準拠した形で暗号資産の売買・保管サービスを顧客に提供するためのサービスである「Bakkt® Crypto Connect」を活用すると説明されています。

「Bakkt® Crypto Connect」を活用することによって、サリバン銀行の顧客は当座預金や普通預金の残高と同じ場所で"暗号資産の残高"を確認することができるようになるとのことで、『Bakktとの提携は"サリバン銀行ファミリーに新たな機会を提供し、顧客のニーズに応え、関心を高める"というサリバン銀行のミッションと合致するものだ』と説明されています。

「Bakkt」のマーケティング&セールス責任者であるMark Elliot氏と、「Sullivan Bank」の最高執行責任者であるMallory Farrell氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Bakkt:Mark Elliot氏】
サリバン銀行と協力してサリバン銀行の顧客に「信頼できるデジタル銀行アプリでビットコインとイーサリアムを購入できるオプション」を提供できることを嬉しく思います。サリバン銀行とその顧客がシームレスに体験できるよう、コンプライアンス・税務申告・教育リソース・顧客ケアなど、Bakktのプラットフォームの全機能を提供しています。

【Sullivan Bank:Mallory Farrell氏】
私たちは需要が高まっている資産クラスに安心してアクセスできる機会をお客様に提供できることに興奮しています。Bakktの革新的なプラットフォームによって、サリバン銀行のお客様は「暗号資産の残高を当座預金や普通預金の残高と同じ場所で確認できる新機能」を当社の既存のバンキングプラットフォームで利用できるようになります。

ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産は暗号資産取引所などでも売買・保有することができますが、サリバン銀行のような伝統的な金融機関で暗号資産を売買・保有できるようになることによって、より多くの人々が簡単に暗号資産を取引・保有できるようになり、仮想通貨の取引活発化にもつながると期待されています。

>>「Bakkt」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ライトニングラボがベータ版ソフトウェアLNDを発表

ライトニングラボがベータ版ソフトウェアLNDを発表

Bitgate「Himalaya Japan株式会社」に社名変更|暗号資産4銘柄の新規取扱いも予定

Bitgate「Himalaya Japan株式会社」に社名変更|暗号資産4銘柄の新規取扱いも予定

TRON創設者「ChatGPT・OpenAI向けの分散型決済フレームワーク」を発表

TRON創設者「ChatGPT・OpenAI向けの分散型決済フレームワーク」を発表

金・銀・ビットコインの価格上昇は近い?ロバート・キヨサキ氏が語る次の目標価格

金・銀・ビットコインの価格上昇は近い?ロバート・キヨサキ氏が語る次の目標価格

イーサリアム高騰の理由は「ETF審査開始」

イーサリアム高騰の理由は「ETF審査開始」

ネムはバーレーン王国のインフラの一角に?協力を要請される

ネムはバーレーン王国のインフラの一角に?協力を要請される

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す