Braveブラウザ:翻訳機能を搭載した「バージョン1.43」リリース

by BITTIMES   

暗号資産BATなどを活用したプライバシー重視の次世代ブラウザ「Brave(ブレイブ)」は2022年9月2日に、翻訳機能を搭載した最新のデスクトップ版ブラウザ「バージョン1.43」をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:FIFA、W杯関連のNFT提供へ「暗号資産」関連ニュース

Braveブラウザ最新版に「翻訳機能」追加

Brave(ブレイブ)は2022年9月2日に、翻訳機能を搭載した最新のデスクトップ版ブラウザ「バージョン1.43」をリリースしたことを発表しました。

翻訳機能はBraveブラウザの最新版「バージョン1.43」以降で利用することができるようになっており、Braveブラウザの設定画面に移動すれば、優先言語を自分で変更することも可能となっています。

なお「Google翻訳の拡張機能を既に導入している場合は翻訳ボタンが表示されない」ということも報告されており、『その場合はGoogle翻訳の拡張機能を無効にすると表示される』と報告されています。

Braveはここ最近で関連機能の拡充を続けており、最近では「Brave Walletデスクトップ版がSolana DAppに対応したこと」なども報告されています。Braveブラウザの最新版は「Braveの公式サイト」からダウンロードすることが可能で、既にBraveブラウザを利用している場合はBraveのメニューから「Braveについて」のページにアクセスすることによって最新版にアップデートすることが可能となっています。

BATなどの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:XRP保有者に対する「Sologenic(SOLO)エアドロップ」を完了

BINANCE:XRP保有者に対する「Sologenic(SOLO)エアドロップ」を完了

Decentraland:音楽イベント「Metaverse Festival」明日開催|著名アーティストも多数参加

Decentraland:音楽イベント「Metaverse Festival」明日開催|著名アーティストも多数参加

Coincheck編:2段階認証(2FA)の「解除・設定」方法|スマホ機種変更前には必ず確認を

Coincheck編:2段階認証(2FA)の「解除・設定」方法|スマホ機種変更前には必ず確認を

Google:動画配信ネットワーク「Theta(シータ)」のバリデータに参加

Google:動画配信ネットワーク「Theta(シータ)」のバリデータに参加

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

日本市場進出を図る「Coinbase」東京オフィスで9職種の人材募集

日本市場進出を図る「Coinbase」東京オフィスで9職種の人材募集

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す