Brave Walletデスクトップ版が「Solana DApp」に対応|バージョン1.41リリース

by BITTIMES   

暗号資産関連機能を備えたプライバシー重視のブラウザを提供している「Brave(ブレイブ)」は2022年7月12日に、ソラナ(Solana/SOL)基盤の分散型アプリケーション(DApp)に対応した新バージョン『Brave 1.41』をリリースしたことを発表しました。これにより、デスクトップ版BraveウォレットのユーザーはSolana関連DAppにウォレットを直接接続することができるようになりました。

こちらから読む:The Sandbox、自作アセットの公開が可能に「暗号資産」関連ニュース

デスクトップ版ウォレット「Solana DApp」に接続可能に

Brave(ブレイブ)は2022年7月12日に、ソラナ(Solana/SOL)基盤の分散型アプリケーション(DApp)に対応した新バージョン『Brave 1.41』をリリースしたことを発表しました。

複数の暗号資産に対応した仮想通貨ウォレット「Brave Wallet」を標準搭載しているBraveは、今年5月にBrave WalletがSolanaブロックチェーンに対応したことを発表していましたが、今回の発表ではデスクトップ版Brave WalletをSolana基盤のDAppに直接接続することができるようになったことが報告されています。

Solana関連DAppにBraveウォレットを接続する方法はその他のウォレットを接続するのとほぼ同じであり、以下の3ステップで簡単にBraveウォレットをDAppsに接続することが可能となっています。

  1. Braveブラウザで接続したいDAppにアクセス
  2. DAppサイト上のウォレット接続ボタン(Connect Wallet)をクリック
  3. 表示されたウォレット一覧の中から「Brave」を選択

モバイル版も近日対応予定

ソラナ(Solana/SOL)関連の分散型アプリケーションに接続できるのは、現時点でデスクトップ版のBraveウォレットのみとなっているものの、BraveのCEO兼共同創設者であるBrendan Eich氏は公式発表の中で『モバイル版も間もなく対応する』と語っています。

Braveウォレットはすでに様々な機能やパートナーシップによってWeb3を利用しやすくしていますが、本日、私たちはSolanaインテグレーションとデスクトップブラウザーのDAppサポートを通じてこのアクセスを拡大します。そしてモバイルも間もなく対応します。

BraveのユーザーはすでにSolanaの高速トランザクションと低手数料の恩恵を受けており、今後は成長するDAppsのエコシステムに直接接続し、NFT・音楽・フィットネス・その他多くのオプションを検討することができます。

今回の発表では、Solanaのブロックチェーンを基盤とする人気のNFTマーケットプレイス「Magic Eden(マジックエデン)」で、今月中に仮想通貨BATやBraveをテーマにした特別なNFTコレクションが発売されることも報告されており、Solana DAppsを簡単に構築するためのドキュメントを公開することも報告されています。

これらのドキュメントでは「Brave Walletとのシームレスな接続をするためのDAppsの設定方法」が英語で説明されているとのことです。

>>「Brave」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイント:仮想通貨XRPの「即時送金サービス」提供開始

ビットポイント:仮想通貨XRPの「即時送金サービス」提供開始

KuCoinハッキング事件「疑わしいアドレス」公開|各プロジェクトが続々と資金洗浄対策

KuCoinハッキング事件「疑わしいアドレス」公開|各プロジェクトが続々と資金洗浄対策

Bybit「韓国向け一部サービスの終了」を発表|現地の規制強化に対応

Bybit「韓国向け一部サービスの終了」を発表|現地の規制強化に対応

【日本初】NFT取引の損益計算を自動化|クリプタクトが「OpenSea」と連携

【日本初】NFT取引の損益計算を自動化|クリプタクトが「OpenSea」と連携

ブロックチェーンが「保険業界」の未来を救う?技術活用が求められる理由と今後の課題

ブロックチェーンが「保険業界」の未来を救う?技術活用が求められる理由と今後の課題

3D仮想空間プラットフォーム「ディセントラランド」待望の一般公開

3D仮想空間プラットフォーム「ディセントラランド」待望の一般公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す