テレビでNFTの閲覧・取引「LG Art Lab」を発表:LG Electronics

by BITTIMES

韓国の大手電子機器メーカー「LG Electronics」は2022年9月5日に、テレビでNFTを閲覧・取引することができる独自のNFTプラットフォーム「LG Art Lab」を発表しました。このプラットフォームはLG提供のwebOS 5.0以降を搭載したTVで利用することができ、ホーム画面から直接アクセスして高品質のデジタルアート作品を楽しんだり、売買することができると説明されています。

こちらから読む:BINANCE、USDCなどの関連サービス終了へ「暗号資産」関連ニュース

独自のNFTプラットフォーム「LG Art Lab」を発表

韓国の大手電子機器メーカー「LG Electronics」は2022年9月5日に、テレビで直接NFTを閲覧・取引することができる独自のNFTプラットフォーム「LG Art Lab」を発表しました

「LG Art Lab」は、LG提供のwebOS 5.0以降を搭載したテレビで利用することができるとのことで、ユーザーはホーム画面から直接アクセスして高品質なデジタルアート作品を購入・販売したり、テレビをNFTアート作品のギャラリーとして活用してNFTアートを楽しむことができると説明されています。

このプラットフォームには、取引履歴を確認したり所有するNFTを鑑賞したりすることができる「マイコレクション」に加えて、アーティストの紹介や近日公開される作品のプレビューを行うことができる「LG Art Lab Drops」という機能も搭載されているとのことで、カウントダウン機能によってリリースされたばかりのNFT作品をいち早く確認することができるとも報告されています。

(画像:LG Electronics)(画像:LG Electronics)

暗号資産ウォレット「Wallypto」でNFT取引

LGはへデラ・ハッシュグラフ(Hedera Hashgraph/HBAR)を基盤とした独自のスマホ向け暗号資産ウォレット「Wallypto」のリリースに向けた準備を進めていますが、今回発表された「LG Art Lab」ではWallyptoを介して画面上のQRコードからNFTを迅速に取引することができるとも説明されています。

購入したNFTは「LG Art Lab Marketplace」と呼ばれるNFTマーケットプレイスで取引することができるようになっており、「マイコレクション」で購入したNFTを鑑賞することも可能、『特にLGの有機ELテレビでは、自発光型ピクセルの採用によって、無限のコントラスト・深い黒色・優れた色精度が実現されている』とも説明されています。

なお「LG Art Lab」は既に米国で対応サービスを開始しているとのことです。LGは公式発表の中で『優れた画質と複数の大画面サイズから選べるLGの最新テレビは、NFTコレクションの展示に最適なメディアだ』とも述べています。

>>「LG Electronics」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

カカオ子会社Ground X:独自ブロックチェーン「クレイトン」のメインネット6月公開へ

カカオ子会社Ground X:独自ブロックチェーン「クレイトン」のメインネット6月公開へ

暗号資産企業Diginex:NASDAQ上場に向け「新たな仮想通貨取引所」立ち上げ

暗号資産企業Diginex:NASDAQ上場に向け「新たな仮想通貨取引所」立ち上げ

暗号資産・デジタル資産の「明確な分類」求める:国際取引所連合(WFE)

暗号資産・デジタル資産の「明確な分類」求める:国際取引所連合(WFE)

MEXC Global:上場予定銘柄を投票で決める「MEXC入金コンテスト~日本の輪~」開催

MEXC Global:上場予定銘柄を投票で決める「MEXC入金コンテスト~日本の輪~」開催

XRPL Labs創設者:XRP Ledger用いた「NFT(Non-Fungible Token)」を提案

XRPL Labs創設者:XRP Ledger用いた「NFT(Non-Fungible Token)」を提案

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

OpenSea Pro「Polygonネットワーク」に対応|ブリッジ&スワップ機能も追加

OpenSea Pro「Polygonネットワーク」に対応|ブリッジ&スワップ機能も追加

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す