LG Electronics:分散型台帳「Hedera Hashgraph」の運営審議会に参加

by BITTIMES   

企業・団体向けのパブリック分散型台帳プラットフォームである「へデラ・ハッシュグラフ(Hedera Hashgraph/HBAR)」は2020年5月27日に、同プラットフォームの運営審議会である「Hedera Governing Council」に大手総合家電・情報通信メーカーである「LG Electronics」が参加したことを発表しました。

こちらから読む:Google、Thetaのバリデータに参加「ブロックチェーン」関連ニュース

Google・IBMなど大手企業が集う「Hedera運営審議会」

へデラ・ハッシュグラフ(Hedera Hashgraph/HBAR)は企業・団体向けに提供されているパブリック型の分散型台帳(DLT)プラットフォームであり、パフォーマンス・セキュリティ・ガバナンス・安定性の問題点を解決した"第三世代の分散型台帳技術"として広く活用されています。

Hedera Hashgraphには、分散型台帳プラットフォームのガバナンスを監督する機関である「Hedera Governing Council」が存在していますが、今回の発表ではこの運営審議会に韓国の大手総合家電・情報通信メーカーである「LG Electronics(LGエレクトロニクス)」が参加したことが報告されています。

「Hedera Governing Council」は、Hedera Hashgraphの分散型台帳プラットフォームで"最も分散化されたガバナンスモデル"を実現することを目指して運営されており、現在は以下のような様々な業種・地域にある合計14のメンバーで構成されていると説明されています。

  • Google(IT大手)
  • IBM(大手コンピューター関連企業)
  • Boeing(世界最大の航空宇宙機器開発製造会社)
  • Deutsche Telekom(欧州通信最大手)
  • Tata Communications(インド通信会社最大手)
  • DLA Piper(国際的な法律事務所)
  • FIS(米金融サービス大手)
  • Wipro(インドIT大手)
  • Swisscom Blockchain(スイス電気通信業者・SIer)
  • Magazine Luiza(ブラジル最大の小売企業)
  • LG Electronics(韓国の大手総合家電・情報通信メーカー)
  • University College London(1826年設立のイギリスの総合大学)
  • Swirlds(ハッシュグラフの特許所有およびヘデラの発案者)
  • 野村ホールディングス株式会社(日本の投資銀行・証券持株会社)

ブロックチェーンネットワークの運営を支える「運営委員会」や「協会」などにはここ数年間だけでも様々な大手企業が参加し続けており、テレビのニュースでも取り上げられた「Libra(リブラ)」や、そのライバルとして注目されている「Celo Alliance for Prosperity」などにも大手企業が続々 と参加しています。

>>「Hedera Hashgraph」の公式発表はこちら
>>「LG」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

77,777円相当のBTCやアルトコインが当たる「新年おみくじキャンペーン」開催へ:ビットトレードNEW

77,777円相当のBTCやアルトコインが当たる「新年おみくじキャンペーン」開催へ:ビットトレード

米上院議員、当局に仮想通貨関連の書類破棄を巡って警告|隠蔽工作に刑事告訴を示唆NEW

米上院議員、当局に仮想通貨関連の書類破棄を巡って警告|隠蔽工作に刑事告訴を示唆

エリック・トランプ氏は「BTC・ETH・SOL・SUI」を保有|非課税化に関する発言もNEW

エリック・トランプ氏は「BTC・ETH・SOL・SUI」を保有|非課税化に関する発言も

テザーが「USDT0」発表|OFT標準採用のクロスチェーン対応ステーブルコインNEW

テザーが「USDT0」発表|OFT標準採用のクロスチェーン対応ステーブルコイン

Crypto.com、ロサンゼルス山火事支援「100万ドルを寄付」NEW

Crypto.com、ロサンゼルス山火事支援「100万ドルを寄付」

トランプ政権、アメリカファーストなアルトコイン準備金の噂|SOL・XRP・USDCなどNEW

トランプ政権、アメリカファーストなアルトコイン準備金の噂|SOL・XRP・USDCなど

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も