
Tesla:サイバートラック関連アイテムの販売「DOGE決済のみ」に対応
米国の電気自動車大手「Tesla(テスラ)」が、同社が開発したEVピックアップトラック『Cybertruck(サイバートラック)』関連のコレクターズアイテムである『サイバーホイッスル』や『Cybertruck Graffiti Cuffed Beanie』などの販売で、ドージコイン(Dogecoin/DOGE)のみを支払い手段として受け入れていることが明らかになりました。
こちらから読む:SweatcoinのSWEAT、ステーキング可能に「暗号資産」関連ニュース
DOGE決済で「サイバーホイッスル」などを販売
Tesla(テスラ)が、同社が開発したEVピックアップトラック『Cybertruck(サイバートラック)』関連のコレクターズアイテムである『サイバーホイッスル』や『Cybertruck Graffiti Cuffed Beanie』などの販売で、ドージコイン(Dogecoin/DOGE)のみを支払い手段として受け入れていることが明らかになりました。
Cyberwhistle(サイバーホイッスル)はサイバートラックを模したデザインで設計された笛のコレクターズアイテムであり、Cybertruck Graffiti Cuffed Beanieはサイバートラックのロゴがプリントされたカフビーニー(ニット帽)となっています。
テスラのオンラインショップで販売されているマグカップ・ベルトバックル・タンブラーなどのアイテムは一般的に米ドルで価格表記されているものの、サイバーホイッスルやカフビーニーはドージコインで価格表記されており、これらの商品の購入時に使用できる通貨はDOGEだけであるとも報告されています。
Teslaは専用ページで「DOGE決済で支払う場合の注意点」などについても詳しく説明を行っており、「DOGEウォレットが必要なこと・英数字コードまたはQRコードでDOGE送付先アドレスが表示されること・DOGE決済にネットワーク手数料が必要なこと・DOGE決済で注文した場合はキャンセルや返品できないこと」などが説明されています。
なお「サイバーホイッスルの販売価格は1,000DOGE」「カフビーニーの販売価格は610DOGE」とされていますが、サイバーホイッスルは既に在庫切れの状態となっています。
TeslaのCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏は「ドージコインを強く支持している人物の1人」としても知られており、今年7月にはイーロン・マスク氏によって設立された米国のトンネル採掘会社「The Boring Company」が、ラスベガスの地下トンネル高速交通システム「Vegas Loop」の利用料金支払い手段としてDOGEを受け入れ始めたことなども報告されています。
>>「サイバーホイッスル」の販売ページはこちら
>>「Cybertruck Graffiti Cuffed Beanie」の販売ページはこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

製薬・ヘルスケア大手Roche(ロシュ)Symbol基盤の「dHealth Network」に参加

EU初!デンマークで船舶登録簿管理にブロックチェーンパートナー“シップ”を導入

John McAfee:仮想通貨の重要性「今後は海から配信」税務当局の召喚受け国外逃亡

TRON:ステーブルコイン貸出プラットフォーム「JUST」立ち上げ

NEM新ブロックチェーンSymbolの公開日「2021年2月」に延期|XEM価格は下落

ディーカレット「ONT取扱い開始日」が決定|4つの上場記念キャンペーンも開催
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
