Tesla:サイバートラック関連アイテムの販売「DOGE決済のみ」に対応

by BITTIMES   

米国の電気自動車大手「Tesla(テスラ)」が、同社が開発したEVピックアップトラック『Cybertruck(サイバートラック)』関連のコレクターズアイテムである『サイバーホイッスル』や『Cybertruck Graffiti Cuffed Beanie』などの販売で、ドージコイン(Dogecoin/DOGE)のみを支払い手段として受け入れていることが明らかになりました。

こちらから読む:SweatcoinのSWEAT、ステーキング可能に「暗号資産」関連ニュース

DOGE決済で「サイバーホイッスル」などを販売

Tesla(テスラ)が、同社が開発したEVピックアップトラック『Cybertruck(サイバートラック)』関連のコレクターズアイテムである『サイバーホイッスル』や『Cybertruck Graffiti Cuffed Beanie』などの販売で、ドージコイン(Dogecoin/DOGE)のみを支払い手段として受け入れていることが明らかになりました。

Cyberwhistle(サイバーホイッスル)はサイバートラックを模したデザインで設計された笛のコレクターズアイテムであり、Cybertruck Graffiti Cuffed Beanieはサイバートラックのロゴがプリントされたカフビーニー(ニット帽)となっています。

テスラのオンラインショップで販売されているマグカップ・ベルトバックル・タンブラーなどのアイテムは一般的に米ドルで価格表記されているものの、サイバーホイッスルやカフビーニーはドージコインで価格表記されており、これらの商品の購入時に使用できる通貨はDOGEだけであるとも報告されています。

Cyberwhistleの販売ページ(画像:Tesla)Cyberwhistleの販売ページ(画像:Tesla)

Teslaは専用ページで「DOGE決済で支払う場合の注意点」などについても詳しく説明を行っており、「DOGEウォレットが必要なこと・英数字コードまたはQRコードでDOGE送付先アドレスが表示されること・DOGE決済にネットワーク手数料が必要なこと・DOGE決済で注文した場合はキャンセルや返品できないこと」などが説明されています。

なお「サイバーホイッスルの販売価格は1,000DOGE」「カフビーニーの販売価格は610DOGE」とされていますが、サイバーホイッスルは既に在庫切れの状態となっています。

TeslaのCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏は「ドージコインを強く支持している人物の1人」としても知られており、今年7月にはイーロン・マスク氏によって設立された米国のトンネル採掘会社「The Boring Company」が、ラスベガスの地下トンネル高速交通システム「Vegas Loop」の利用料金支払い手段としてDOGEを受け入れ始めたことなども報告されています。

>>「サイバーホイッスル」の販売ページはこちら
>>「Cybertruck Graffiti Cuffed Beanie」の販売ページはこちら

Dogecoin (DOGE)
25.40 JPY (-5.94%)
0.169482 USD
RANK

8
MARKET CAP

¥3.77 T JPY
VOLUME

¥167.83 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット