
大手酒造メーカー「ジャックダニエル」メタバース・NFT関連の商標申請
米国の大手酒造メーカーである「Jack Daniel's(ジャックダニエル)」が、NFTやメタバースに関連する商標を米国特許商標庁(USPTO)に申請したことが明らかになりました。ジャックダニエルはデジタルウォレットやコレクターズアイテムの提供なども計画していると報告されています。
こちらから読む:SynchroLife、シンクロPAYをリリース「暗号資産」関連ニュース
バーチャルアイテムやデジタルウォレットなどを計画
米国の大手酒造メーカーである「Jack Daniel's(ジャックダニエル)」が、NFTやメタバースに関連する商標を米国特許商標庁(USPTO)に申請したことが明らかになりました。
商標弁護士であるMike Kondoudis氏の報告によると、ジャックダニエルは2022年9月13日にメタバース・NFT関連の商標登録を申請したとのことで、具体的には以下のようなサービス・商品が提供される予定だと報告されています。
- NFT認証されたメディアファイル
- バーチャル飲料・バー用品・衣料品
- デジタルウォレットとコレクターズアイテム
Virtual whiskey?#JackDaniels has filed a new trademark application claiming plans to sell:
— Mike Kondoudis (@KondoudisLaw) September 19, 2022
▶️ NFT-authenticated media
▶️ Virtual beverages, barware, and clothing
▶️ Digital wallets and collectibles#NFT #NFTs #Metaverse #Web3 #Crypto #JackLivesHere pic.twitter.com/3xgq8GkYAE
暗号資産・メタバース関連の商標出願を行う大手企業・団体はこの数年間で続々と増えてきており、今年7月には国際サッカー連盟(FIFA)が2026年に開催される「2026 FIFAワールドカップ」に向けて「バーチャルウェア+スポーツ用品」「デジタル+仮想通貨取引所」「バーチャル株取引」「デジタル+仮想通貨処理サービス」などに関連する商標出願を行ったことも報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Cardano:テストネット用「報酬ウォレット」公開【ステーキングの委任・参加方法】

Cardanoステークプール、運用ADA総数は「80億」を突破|予想を遥かに上回る結果に

IOTA技術で「プラスチックごみのリサイクル」を推進:ドイツバイオテック協会BIOTA

2023年のベストICOクリプトGameFi投資銘柄【PR】

XANAの「ご当地アトムNFT鳥取県編」BINANCE NFTで発売へ:NOBORDERZ

マネックス証券:暗号資産CFDの「iOS版アプリ」公開
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
