ビットポイント「IOSTのステーキングサービス」提供へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「BITPOINT(ビットポイント)」は2022年9月30日に、同社が提供しているステーキングサービスで「IOST」をサポートする予定であることを発表しました。同社はIOSTノードパートナーへの参加を記念したキャンペーンの実施も予定していると報告しています。

こちらから読む:ビットバンク、Cardano(ADA)取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

IOSTノードパートナー参加記念キャンペーンも予定

BITPOINT(ビットポイント)は2022年9月30日に、同社が提供しているステーキングサービスで「IOST」をサポートする予定であることを発表しました。

ステーキングサービスは、対象の暗号資産を保有しているだけで毎月自動的に報酬が受け取れるサービスとなっており、申込みは不要でステーキング中でも自由に暗号資産を売却・出金できるようになっています。

ビットポイントのステーキングサービスは「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」のみに対応していましたが、今回の発表では近日中に「IOST」のステーキングが可能になることが報告されています。

BITPOINTは公式発表の中で『IOSTノードパートナーに参加して、IOSTコミュニティの発展に寄与していく』とも説明しており、IOSTノードパートナー参加を記念したキャンペーンを近日中に開催することも報告しています。

なお、IOSTのステーキングサービス提供開始時期については『確定次第お知らせする』と説明されています。

>>「ビットポイント」の公式発表はこちら

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ステラ開発財団「2021年ロードマップ」公開|目標達成に向け3つの成長戦略

ステラ開発財団「2021年ロードマップ」公開|目標達成に向け3つの成長戦略

コインチェック:NFTマーケットプレイス事業でBCゲーム「CryptoSpells」と連携

コインチェック:NFTマーケットプレイス事業でBCゲーム「CryptoSpells」と連携

ビットフライヤー「日米間のクロスボーダー取引」開始|米国でBTC/JPYが取引可能に

ビットフライヤー「日米間のクロスボーダー取引」開始|米国でBTC/JPYが取引可能に

GMOコイン:暗号資産積立サービスの取扱い銘柄数「国内1位」を獲得

GMOコイン:暗号資産積立サービスの取扱い銘柄数「国内1位」を獲得

ビットコインマイニング企業Bitfarms「Nasdaq Global Market」上場へ

ビットコインマイニング企業Bitfarms「Nasdaq Global Market」上場へ

Poloniexをアジア地域へ拡大する計画|Circle社

Poloniexをアジア地域へ拡大する計画|Circle社

注目度の高い仮想通貨ニュース

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

バイナンスのボイジャー購入に対するSEC訴訟ニュースが世間を騒がせる中、アルトシグナルが勢いを増す

バイナンスのボイジャー購入に対するSEC訴訟ニュースが世間を騒がせる中、アルトシグナルが勢いを増す

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

ビットトレード:PS5などの豪華景品が当たる「大抽選キャンペーン」開催へ

ビットトレード:PS5などの豪華景品が当たる「大抽選キャンペーン」開催へ

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

毎日「最大16,000円相当のLINK」がもらえるキャンペーン開始:LINE BITMAX

毎日「最大16,000円相当のLINK」がもらえるキャンペーン開始:LINE BITMAX

AI・Oasys活用の新作ゲーム「Prompt Monsters」MCH Verse上でリリース

AI・Oasys活用の新作ゲーム「Prompt Monsters」MCH Verse上でリリース

米Stripe:法定通貨→仮想通貨の交換をサポート「オンランプサービス」提供開始

米Stripe:法定通貨→仮想通貨の交換をサポート「オンランプサービス」提供開始

ノースカロライナ州下院「中央銀行デジタル通貨(CBDC)禁止法案」を可決

ノースカロライナ州下院「中央銀行デジタル通貨(CBDC)禁止法案」を可決

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す