
Bybit:取引ボットで「30種類の現物取引ペア」をサポート|LUNC・CHZ・ENJなど
暗号資産取引所「Bybit(バイビット)」は2022年9月30日に、同社が提供している「取引ボット」で30種類の現物取引ペアがサポートされたことを発表しました。今回サポートされた暗号資産の中には「LUNC・CHZ・FIL・BNB・SHIB・ENJ」などの暗号資産も含まれています。
こちらから読む:ビットバンク、Cardano(ADA)取扱開始「暗号資産」関連ニュース
LUNC・CHZ・ENJなど「30種類の現物取引ペア」に対応
Bybit(バイビット)は2022年9月30日に、同社が提供している「取引ボット」で30種類の現物取引ペアがサポートされたことを発表しました。
🤖️Bybit取引ボットサービス拡充のお知らせ🤖️#Bybit では、新たに30種類の現物通貨ペアを取引ボットに設定できるようになりました!
— Bybit (バイビット) (@BybitJP) October 3, 2022
現物取引ボットと積立ボットを使い分けて、よりスマートに暗号資産取引を楽しみましょう🚀
詳細はこちら🔽https://t.co/9EbWm3oQHz pic.twitter.com/BU7gPLMHoJ
取引ボットとは、あらかじめ設定された価格範囲の中で指定された価格間隔に自動売買注文を出すことができる取引戦略ツールであり、簡単な設定を行うだけで仮想通貨の自動売買を始めることができるように設計されています。
新たにサポートされた暗号資産は以下の30銘柄となっており、これら30銘柄の対USDT現物取引ペアで取引ボットを利用することができると報告されています。
- LUNC/USDT
- CHZ/USDT
- OP/USDT
- FIL/USDT
- BNB/USDT
- BCH/USDT
- SHIB/USDT
- YFI/USDT
- LDO/USDT
- FTT/USDT
- GRT/USDT
- NEAR/USDT
- FTM/USDT
- ALGO/USDT
- IMX/USDT
- CRV/USDT
- ENS/USDT
- DYDX/USDT
- AXS/USDT
- FLOW/USDT
- MKR/USDT
- GALA/USDT
- COMP/USDT
- ZRX/USDT
- LUNA/USDT
- GAL/USDT
- RVN/USDT
- PSG/USDT
- CEL/USDT
- ENJ/USDT
Bybitの取引ボット機能では、他のユーザーが作成した取引ボットをコピーして各種暗号資産を自動売買することも可能となってるため、これらの機能を利用して売買するユーザーが増加すれば、今回サポートされた各種暗号資産の取引がさらに活発化し、取引量の増加にもつながると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

RippleNetにサウジアラビアの大手銀行「Saudi British Bank」が参加|国際送金をテスト

Everdome:火星に建設する「エバードームシティ」のプレビュー画像初公開

SBI VCトレード:新VCTRADEの「取引所サービス」プレオープン

double jump.tokyo「ビットフライヤー・LINEグループ」とNFT事業で協業

フランクミュラー:世界初のビットコイン腕時計「Encrypto」を発売

GMOがビットコイン決済を強化し続ける理由
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説
