LUNC:Tax Burnの税率を「0.2%」に引き下げ|BINANCEも入出金手数料を変更

by BITTIMES   

復興に向けた改善作業を続けている「テラ・クラシック(Luna Classic/LUNC)」のコミュニティで、以前導入された「1.2% Tax Burn」の税率を"0.2%"に引き下げる提案が可決されました。これによってオンチェーン取引にかかる税率は0.2%に引き下げられており、大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」も"LUNC・USTCの入出金手数料変更"を発表しています。

こちらから読む:ビットコイン、ギネス世界記録に認定「暗号資産」関連ニュース

税率を0.2%へ引き下げ「提案5234」可決

テラ・クラシック(Luna Classic/LUNC)では、全てのオンチェーン取引に1.2%の税を設けてバーン(焼却処分)を実施する「1.2% Tax Burn」の仕組みが導入されていましたが、今回はこの税率を0.2%へと引き下げる"提案5234"が正式に可決されました。

この提案は「オンチェーンTaxを引き下げることによって、より多くのユーザーを惹きつけ、取引量を増加させ、Tax Burnの発生頻度や量を増加させる」などの目的を持ったものであり、LUNCエコシステムを支える開発者や貢献者などを支援するための仕組みなども盛り込まれています。

税率が1.2%から0.2%へと引き下げられたことによってオンチェーン取引でバーンされるLUNCの数量が減少することも懸念されますが、税率が下がればより気軽にオンチェーン取引を行うことが可能になるため、「トレーダーの回帰・DAppsの増加・オンチェーン取引の増加」などに繋がる可能性もあると期待されており、結果的にはLUNCエコシステム全体の活性化を促しながら、バーン運動も継続できる可能性があると期待されています。

BINANCEも「LUNC・USTCの入出金手数料変更」を発表

BINANCE(バイナンス)などの暗号資産取引所は「1.2% Tax Burn」導入時に"LUNC・USTCの入出金手数料変更"についてアナウンスしていましたが、BINANCEは今回のTax引き下げを受けて『Terra ClassicネットワークでのLUNC・USTC入出金手数料を変更する』と発表しています。

USTCリペグ・新通貨USTNなどの提案も

LUNC・USTCの価格暴落以降はコミュニティ主導で様々な改善活動・提案がなされており、これまでには個々のコミュニティメンバーから以下のような内容を含む様々な改善提案が出されています。

これらの提案は今も内容について議論・改善が進められている段階のものであり、今回可決された"提案5234"のような正式提案ではないものの、LUNCコミュニティ内での改善提案は活発化してきているため、今後の動向には注目が集まっています。

>>「BINANCE」の公式発表はこちら

Terra Classic (LUNC)
0.000061 USD (4.34%)
0.00000001 BTC
RANK

128
MARKET CAP

$331.40 M USD
VOLUME

$19.83 M USD

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」