Instagram「NFTの作成・販売機能」提供へ|Solanaなどにも対応予定

by BITTIMES

Meta社は2022年11月2日に、Instagram(インスタグラム)のクリエイターがまもなくInstagramで独自のNFTコレクションを作成・販売できるようになることを発表しました。最初はPolygonのブロックチェーンを用いてNFTを発行できるようになるとのことで、SolanaやPhantomウォレットとの接続も可能になると報告されています。

こちらから読む:西野亮廣氏監修のNFT、取引量世界一を記録「NFT」関連ニュース

Solana・Phantomウォレットにも対応予定

Meta社は2022年11月2日に、Instagram(インスタグラム)のクリエイターがまもなくアプリ内で独自のNFTコレクションを作成・販売できるようになることを発表しました。

公式発表によると、クリエイターはInstagramで独自のデジタルコレクションを作成して、Instagramの内外でファンに販売することができるようになるとのことで、NFTの作成・展示・販売に役立つツールキットも提供、最初はポリゴン(Polygon/MATIC)のブロックチェーンを用いてNFTを発行・販売する事が可能になると報告されています。

また、Instagramで紹介できるNFTの種類も拡大する予定であるとのことで、既にサポートしているブロックチェーン・ウォレットに加えてソラナ(Solana/SOL)ブロックチェーンとPhantomウォレットにも対応する予定だと説明されています。

今回の発表では、コレクション名や説明文などといった「OpenSea」で公開されている一部のコレクション情報をInstagramで公開する予定であるということも報告されています。

まもなく、InstagramでNFTの発行・販売が可能になります。最初はPolygonからスタートし、SolanaやPhantomウォレットを接続したり、OpenSeaのコレクションに関する情報を見ることができるようになります。

公式発表では「Instagramのユーザーはインスタグラム内で直接デジタルコレクティブルを購入することによって、お気に入りのクリエイターを簡単にサポートすることができる」と説明されており、「これらの新機能は最初に米国の少数のクリエイターグループでテストしているが、近いうちにはより多くの国に拡大したいと考えている」とも報告されています。

Meta社は今年5月に「InstagramでNFTを投稿・共有できる機能」を発表していましたが、その後はNFT関連サービスの拡充が続けており、今年8月には「Facebook・Instagramの両方でNFTの投稿・共有が可能になったこと」なども報告されています。

>>「Meta」の公式発表はこちら
>>「Polygon」の公式発表はこちら

ポリゴン(Polygon/MATIC)を取扱う暗号資産取引所ビットバンクの新規登録はこちら

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

カルダノ財団×セーブ・ザ・チルドレン×COTI「ADA Pay」でアフリカの子どもたちを支援

カルダノ財団×セーブ・ザ・チルドレン×COTI「ADA Pay」でアフリカの子どもたちを支援

STAX:暗号資産対応の「新規株式公開(IPO)」実施へ【オーストラリア初】

STAX:暗号資産対応の「新規株式公開(IPO)」実施へ【オーストラリア初】

ビットコイン価格:2021年1月「420万円超え」の可能性も?Peter Brandt氏予想

ビットコイン価格:2021年1月「420万円超え」の可能性も?Peter Brandt氏予想

【Cardano/ADA】Goguen期の「ロードマップ」公開|ERC-20コンバーターなどの紹介も

【Cardano/ADA】Goguen期の「ロードマップ」公開|ERC-20コンバーターなどの紹介も

仮想通貨取引所「Hotbit」フィスココイン(FSCC)取扱い開始

仮想通貨取引所「Hotbit」フィスココイン(FSCC)取扱い開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す