MetaMask「NFTコレクションの価格情報」提供へ|NFTBankと提携

by BITTIMES

自己管理型の暗号資産ウォレットを展開している「MetaMask(メタマスク)」が、NFTのポートフォリオ管理ツール・評価エンジンを提供している「NFTBank」との提携を通じて『NFTの価値を追跡する新機能』を提供する事が明らかになりました。これにより、メタマスクユーザーが保有する5,000以上のNFTコレクションに最新の価格情報がもたらされると報告されています。

こちらから読む:史上初のBSC-Cardanoブリッジが稼働「暗号資産」関連ニュース

5,000種類以上のNFTの価格情報を提供

NFTのポートフォリオ管理ツール・評価エンジンを提供している「NFTBank」は2022年11月2日に、同社の技術が人気の暗号資産ウォレットである「MetaMask(メタマスク)」に採用され、MetaMaskユーザーが所有する5,000種類以上のNFTコレクションに最新の価格情報を提供することになったことを発表しました。

MetaMask(メタマスク)は仮想通貨業界で人気の自己管理型暗号資産ウォレットであり、様々なブロックチェーンの仮想通貨・トークン・NFTをまとめて管理する事ができる他、様々な分散型アプリケーション(DApps)にウォレットを接続してDApps内でウォレットや暗号資産を活用できる仕組みを提供しています。

「NFTBank」は、機械学習アルゴリズムを用いて予測を行った上で個々のNFT価格予想をユーザーに提供しており、公式発表では『個々のNFT価格予想を90%以上の精度で行うことに成功した』とも説明されています。

具体的には「フロアプライス・レアリティ・Bid/Ask分布」などの情報を利用して価格値を算出するアルゴリズムを採用しているとのことで、2022年11月時点では5,000種類以上のNFTコレクションの価格情報を提供、この機能はAPIと独自専用アプリの両方で利用することができるとされています。

NFTBankは『NFTは定着してきているがNFT保有者向けのインフラはまだ遅れている』と指摘しており、NFTインフラの問題点について『ERC20トークンなどでは自分の取引やポートフォリオの価値を確認することができるが、NFTの場合はこれがはるかに困難である』と説明しています。

発表によると、MetaMaskは「NFT保有量とNFTの価値をより良く伝える新しいNFTポートフォリオ製品を立ち上げて、価格基準としてNFTBankの推定価格を使用すること」を決定したとのことで、メタマスクが提供するNFTポートフォリオ製品によって、NFT保有者は自分のNFTポートフォリオの価値を一目で確認することができるようになると説明されています。

「NFTBank」のCEOであるDaniel Kim氏は公式発表の中で『多くの人々がNFT市場の劇的な変動を目の当たりにし、新たなデジタル資産クラスとしてのNFTの可能性を知ったことによって、"NFTの適正価格を理解する必要性"がこれまで以上に明確になっている』と述べており、『NFTBankが提供するNFT価格データはユーザーが十分な情報に基づいてポートフォリオを決定できるよう支援する』と語っています。

MetaMaskはここ最近でウォレット機能の拡充を続けており、先月末にはConsenSysが資金提供を行う助成金プログラム「MetaMask Grants DAO」なども発表されているため、今後の動向には注目が集まっています。

>>「NFTBank」の発表内容はこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る