OKCoinJapan:ジリカ(Zilliqa/ZIL)取扱いへ【国内初上場】

by BITTIMES

暗号資産取引所「OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)」は2022年11月4日に、同社が提供している販売所のサービスで日本国内初上場となる「ジリカ(Zilliqa/ZIL)」の取り扱いを開始することを発表しました。ZILが新たに上場することによって、OKCoinJapanが取り扱う暗号資産は合計20銘柄となります。

こちらから読む:スクエニ初のNFTコレクティブル"SYMBIOGENESIS"発表「国内ニュース」

ジリカ(Zilliqa/ZIL)11月10日から取扱開始

OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)は2022年11月4日に、同社が提供している販売所のサービスで日本国内初上場となる「ジリカ(Zilliqa/ZIL)」の取り扱いを開始することを発表しました。

ジリカ(Zilliqa/ZIL)は、仮想通貨・ブロックチェーン業界で重要視されているスケーラビリティ問題の解決などで期待されている2017年誕生のブロックチェーン・暗号資産であり、pBFT(Practical Byzantine Fault Tolerance)という独自のコンセンサスアルゴリズムを採用しています。

ZILの取扱開始日時は「日本時間2022年11月10日17時00分」とされており、ZILの取扱開始を記念したキャンペーンの開催も予定していると報告されています。

新たにZILが上場することによってOKCoinJapanが取扱う暗号資産は以下の合計20銘柄となります。(2022年11月4日時点の情報に基づく)
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
エックスアールピー(Ripple/XRP)
リスク(Lisk/LSK)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
オーケービー(OKB/OKB)
アイオーエスティー(IOSToken/IOST)
エンジンコイン(EnjinCoin/ENJ)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
トロン(Tron/TRX)
クアンタム(Qtum/QTUM)
パレットトークン(Palette Token/PLT)
アバランチ(Avalanche/AVAX)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
ジリカ(Zilliqa/ZIL)NEW!

>>「OKCoinJapan」の公式発表はこちら
>>「OKCoinJapan」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

シンガポールで「デジタル資産関連の合弁会社」設立へ:SBI×SIX Digital Exchange

シンガポールで「デジタル資産関連の合弁会社」設立へ:SBI×SIX Digital Exchange

Chiliz&Socios:サッカーアルゼンチン代表チームの「$ARGトークン販売」詳細を発表

Chiliz&Socios:サッカーアルゼンチン代表チームの「$ARGトークン販売」詳細を発表

身体的危害を示唆する脅迫メールで「仮想通貨送金」を要求|Ledger購入者から報告

身体的危害を示唆する脅迫メールで「仮想通貨送金」を要求|Ledger購入者から報告

ブロックチェーンでアート作品を共同所有「STRAYM」正式にサービス開始

ブロックチェーンでアート作品を共同所有「STRAYM」正式にサービス開始

SQUARE ENIX初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」発売日が決定

SQUARE ENIX初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」発売日が決定

ビットバンク:Solana基盤のオラクル「Pyth Network」と提携

ビットバンク:Solana基盤のオラクル「Pyth Network」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す