ゲーム専門NFTローンチパッド「Zaif INO」公開|第1回販売は2022年11月21日から

by BITTIMES   

株式会社CAICA DIGITALは2022年11月14日に、ブロックチェーンゲーム専門NFTローンチパッド「Zaif INO」を公開したことを発表しました。Zaif INOにおける第1回NFT販売は2022年11月21日から開始される予定となっています。
(2022年11月17日追記・修正)第1回INO「Chain Colosseum Phoenix」ジェネシスのNFTセール期間が変更されましたので、記事の内容を修正しています。

こちらから読む:DEPが稼げる"Lucky Farmer"正式版リリース「ゲーム」関連ニュース

Zaif INOとは?

「Zaif INO」はカイカフィナンシャルホールディングスが運営するNFTの一次販売に特化したNFT販売システムであり、様々なブロックチェーンゲームやGameFiのプロジェクトニーズをカバーできる以下5つのブロックチェーンでNFTを販売することができるように設計されています。
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ポリゴン(Polygon/MATIC)
アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)
アバランチ(Avalanche/AVAX)
・BNBチェーン(BNB Chain/BNB)

このNFTローンチパッドはプロジェクトの立上げやスケールアップさせるタイミングで活用でき、販売されるNFTは、ユニークで価値があるNFTを手に入れることができます。多くのNFTマーケットプレイスは「誰でも自由に作品を出品することができる仕組み」を採用していますが、Zaif INOは審査性を導入することによってNFTのクオリティを担保しています。

NFT販売では「購入時で毎回ランダムでNFTが選定される仕組み」が採用されており、今後は有力タイトルのNFTを継続的に取り扱っていくことを予定、「Zaif INOの利用者によるZaifでの暗号資産の取引活性化、Zaif決済サービスのZaif INO参加企業への提供、ユーティリティ性の高いトークンの取り扱い」などZaif経済圏の活性化も進めていくと説明されています。

>>「Zaif INO」のサービスページはこちら
>>「CAICA DIGITAL」の公式発表はこちら

第1回販売は『CHAIN COLOSSEUM PHOENIX』

Chain-Colosseum-Phoenix

第1回目のNFT販売では、ブロックチェーンゲーム開発企業「メタバース社」が開発したWeb3ゲームアプリ『CHAIN COLOSSEUM PHOENIX』のゲームキャラクターNFTが販売される予定となっており、販売日時・販売価格などについては以下のように報告されています。

販売方式:プレセールおよびパブリックセールの2回
販売場所:Zaif INO
プレセール時期:2022年11月21日19:00〜30日18:59
パブリックセール時期:2022年11月30日20:00〜2022年12月5日19:59
購入方法:AVAX (Avalanche C-Chain) 決済
販売数量:Summoner’s Book(召喚の書)10000個
販売価格:18 AVAX
購入制限:1アドレスにつき各セール毎に5個まで

なお、プレセールで販売上限に達した場合「パブリックセールは非開催」となります。Chain Colosseum Phoenixは、ゲーム専用ブロックチェーンの「Oasys」のL2であるMCH verse上でリリースされるため、セール時にAvalanche C-Chain上で発行されたNFTは、ゲームリリース後にOasys上のNFTとして交換されます。

>>「第1回INOの詳細」はこちら
>>「Chain Colosseum Phoenix」の公式サイトはこちら

第2回販売は『Re.Monster』

Re-Monster

第2回目のNFT販売では、Re.Monsterのゲーム用NFTが2022年11月後半に「Hash Chip NFT」で販売される予定となっています。

Re.Monsterはプレイヤーが保有するNFTからMonster NFTを生み出し、育成/バトルをして遊ぶ「Play and Own」のブロックチェーンゲームで、NFT販売ではゲームプレイに役立つNFTが2種類が入った「Hash Chip NFT」の販売を実施、販売日時・販売価格などについては以下のように報告されています。

販売方式:プレセールおよびパブリックセールの2回
販売場所:Zaif INO
販売時期:2022年11月後半を予定
購入方法:AVAX (Avalanche C-Chain) 決済
販売数量:Hash Chip NFT 10000個
販売価格:未定
購入制限:1アドレスにつき各セール毎に5個まで

なお、プレセールで販売上限に達した場合「パブリックセールは非開催」となり、セール時にAvalanche C-Chain上で発行されたNFTは、ゲームリリース後にOasys上のNFTとして交換されます。

>>「第2回INOの詳細」はこちら
>>「Re.Monster」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」