Oasys上のレイヤー2ブロックチェーン「MCH Verse」本格稼働を開始

by BITTIMES   

ブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」の運営などで知られる「MCH株式会社」は2022年10月4日に、ゲーム特化ブロックチェーン「Oasys」上のレイヤー2ブロックチェーンである「MCH Verse」が本格稼働を開始したことを発表しました。

こちらから読む:Coincheck、Animoca Brandsとの連携強化「暗号資産」関連ニュース

新規ゲームやMCH Launchpadなどをリリース

MCH株式会社は2022年10月4日に、日本発のゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」上のレイヤー2ブロックチェーンである「MCH Verse」が本格稼働を開始したことを発表しました。

「MCH Verse」は、MCH株式会社が開発・運用するレイヤー2ブロックチェーンであり、経済圏の基軸通貨としてはMCH Coin(MCHC)を採用、「Oasys上の初のVerse Layerとして2022年2月からMy Crypto Heroesと共に安定稼働を続けている」と報告されています。

今回の発表では、Oasysから正式にグラントも獲得している『Chain Colosseum Phoenix』や『Re.Monster』と提携してMCH Verse上でリリースすることや、『MCH Launchpad』および『MCH Verse Pass』のリリースが決定したことが発表されています。

『MCH Launchpad』とは、MCH VerseでリリースされるプロジェクトのNFTセールに参加する機会を提供するローンチパッドで、新たなNFTである『MCH Verse Pass』を保有している場合は限定セールに優先的に参加することができると説明されています。

『MCH Verse Pass』は、MCH経済圏のVIPメンバー向けに限定発行されるNFTであり、パス保有者は『MCH Launchpad』への優先参加権利を得ることができる他、LPトークンを保持している場合と同じかそれ以上のVoting Power(VP)を獲得することができるとされています。

なお、このパスは一定枚数のMCHC-WETH LP トークンをバーンしたユーザーに対して発行が行われるとのことです。

>>「MCH株式会社」の公式発表はこちら
>>「MCH Verse」の公式サイトはこちら
>>「Chain Colosseum Phoenix」の公式サイトはこちら
>>「Re.Monster」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

MicroStrategy:取締役の役員報酬「ビットコイン」で支払いへ|米上場企業で初

MicroStrategy:取締役の役員報酬「ビットコイン」で支払いへ|米上場企業で初

Ankr:最大規模のアップグレード「Ankr Network 2.0」がWeb3の基盤レイヤーを分散化

Ankr:最大規模のアップグレード「Ankr Network 2.0」がWeb3の基盤レイヤーを分散化

Braveブラウザ:分散型システム「IPFS」をサポート|Protocol Labsと協力

Braveブラウザ:分散型システム「IPFS」をサポート|Protocol Labsと協力

Bitget第1回KCGIトレーディング大会が暗号資産デリバティブ取引分野のトップイベントとして終了しました!

Bitget第1回KCGIトレーディング大会が暗号資産デリバティブ取引分野のトップイベントとして終了しました!

【重要】Zaif:本人確認未完了ユーザーの「口座管理維持手数料」引き上げへ

【重要】Zaif:本人確認未完了ユーザーの「口座管理維持手数料」引き上げへ

イーサリアム:100ETH以上保有するアドレス数「過去最高値」を更新

イーサリアム:100ETH以上保有するアドレス数「過去最高値」を更新

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す