
Oasys上のレイヤー2ブロックチェーン「MCH Verse」本格稼働を開始
ブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」の運営などで知られる「MCH株式会社」は2022年10月4日に、ゲーム特化ブロックチェーン「Oasys」上のレイヤー2ブロックチェーンである「MCH Verse」が本格稼働を開始したことを発表しました。
こちらから読む:Coincheck、Animoca Brandsとの連携強化「暗号資産」関連ニュース
新規ゲームやMCH Launchpadなどをリリース
MCH株式会社は2022年10月4日に、日本発のゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」上のレイヤー2ブロックチェーンである「MCH Verse」が本格稼働を開始したことを発表しました。
「MCH Verse」は、MCH株式会社が開発・運用するレイヤー2ブロックチェーンであり、経済圏の基軸通貨としてはMCH Coin(MCHC)を採用、「Oasys上の初のVerse Layerとして2022年2月からMy Crypto Heroesと共に安定稼働を続けている」と報告されています。
今回の発表では、Oasysから正式にグラントも獲得している『Chain Colosseum Phoenix』や『Re.Monster』と提携してMCH Verse上でリリースすることや、『MCH Launchpad』および『MCH Verse Pass』のリリースが決定したことが発表されています。
『MCH Launchpad』とは、MCH VerseでリリースされるプロジェクトのNFTセールに参加する機会を提供するローンチパッドで、新たなNFTである『MCH Verse Pass』を保有している場合は限定セールに優先的に参加することができると説明されています。
『MCH Verse Pass』は、MCH経済圏のVIPメンバー向けに限定発行されるNFTであり、パス保有者は『MCH Launchpad』への優先参加権利を得ることができる他、LPトークンを保持している場合と同じかそれ以上のVoting Power(VP)を獲得することができるとされています。
なお、このパスは一定枚数のMCHC-WETH LP トークンをバーンしたユーザーに対して発行が行われるとのことです。
>>「MCH株式会社」の公式発表はこちら
>>「MCH Verse」の公式サイトはこちら
>>「Chain Colosseum Phoenix」の公式サイトはこちら
>>「Re.Monster」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Coinbase Pro:ステーブルコイン「Tether(USDT)」取扱いへ|合計6ペアを追加

ビットバンク:ポリゴン(Polygon/MATIC)の上場日時を発表「記念キャンペーン」も開催

ドージコイン(DOGE)Google検索数で「ビットコイン」上回る【歴史上初】

WikiLeaks Shop:ビットコインの「ライトニングネットワーク決済」に対応

カルダノ「待望の大型アップグレードを完了」DeFi・DAppsなどの開発が可能に

ブロックチェーン技術は今後「最も重要なイノベーション」機関投資家の40%が回答
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
