Chiliz「テスト用CHZのステーキング」などが可能に|テストネット第5フェーズに突入

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年11月21日に、スポーツ&エンターテイメント業界向けの新たなレイヤー1ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0(CC2)」の展開に向けたテストネット・フェーズ5「Scoville Testnet Phase 5 - PEQUIN」が公開されたことを発表しました。これにより、CHZステーキングのテストなどを行うことが可能となりました。

こちらから読む:Coinbase Japanに"ADA"上場「暗号資産」関連ニュース

Chiliz「Scoville Testnet Phase 5 - PEQUIN」公開

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年11月21日に、スポーツ&エンターテイメント業界向けの新たなレイヤー1ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0(CC2)」の展開に向けたテストネット・フェーズ5「Scoville Testnet Phase 5 - PEQUIN」が公開されたことを発表しました。

CHILIZ CHAIN 2.0(CC2)はChilizチェーンの機能を大幅に強化した新ブロックチェーンであり、「Scoville」はこのCC2のメインネット公開に向けた準備を整えるためのテストネットとなっています。

Chilizは今年3月に「Scoville」をローンチして以降、段階的にテストネット上での開発作業を進めていましたが、今回の発表ではテストネットの第5フェーズが開始され、「テスト用CHZのステーキング機能」や「テストネットでのガバナンス」が登場したことが報告されています。

テストサイトの利用方法・テスト資金の獲得方法について

上記ツイート内に記載されているリンク先ページに移動すると、テスト用CHZのステーキングなどを行うことができるようになっており、同サイト上部の「ウォレット接続ボタン(CONNECT)」をクリックすると、MetaMask(メタマスク)などのウォレットにCC2のテスト用ネットワーク(CC2 Scoville)を追加して、サイトにウォレットを接続することができるようになっています。

現在公開されているのはあくまでも"テスト版"であるため、ウォレットに「CC2 Scoville」のネットワークを追加してもCHZ残高は0となっていますが、サイト内メニュー画面に表示されている「Go to Fauset」のページに移動して指示通りの作業を行えば、テスト用のCHZなどを無料で受け取ることが可能となっています。

具体的にはサイト内に記載されている「Tweet」ボタンをクリックして「Twitter上でテスト用資金を請求するためのツイート画面」を表示、テンプレートとして用意されているテキストの中の「0x0000000000000000000000000000000000000000」の部分を自分のテスト用ウォレットアドレスに置き換えてツイート、そのツイートのURLを先ほどのサイト内にペーストしてCHZやファントークンの請求ボタンをクリックすることによって、テスト用トークンを獲得することができるようになっています。

(画像:CC2 Scoville Faucet)(画像:CC2 Scoville Faucet

また、公開された「Chiliz Staking」のページでは、テスト用バリデータの情報を確認したり、テスト環境で委任したりなど、実際にステーキングを行う作業をテストすることが可能となっています。(委任作業中にガス代として少額のテスト用CHZが必要となるため、1回のテスト用資金請求だけでは資金不足となります)

(画像:Chiliz Staking)(画像:Chiliz Staking)

現在公開されている各種ページは「テスト用」であるため、間違ってメインネットの資産を送金したりすることがないよう注意する必要がありますが、Scovilleテストネットに参加すればメインネット公開前に一連の作業などを体験することができるため、興味のある方は利用してみると良いでしょう(*1)。

(*1)テストネットの参加・利用には一定の基礎知識が必要であり「メインネット資産を誤送金してしまう」など間違った作業を行なった場合には、メインネット資産を失ってしまう可能性がありますので、一連のテスト作業は "基本的な知識に自信のある方のみが自己責任で" 行ってください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

avex:The Sandboxに「エイベックスランド」構築へ|浜崎あゆみ・ピコ太郎などのNFTも販売

avex:The Sandboxに「エイベックスランド」構築へ|浜崎あゆみ・ピコ太郎などのNFTも販売

SBI VCトレード:新VCTRADEの「取引所サービス」プレオープン

SBI VCトレード:新VCTRADEの「取引所サービス」プレオープン

テックビューロ「CMS:XYMのエアドロップ・新生COMSAのローンチ予定」を発表

テックビューロ「CMS:XYMのエアドロップ・新生COMSAのローンチ予定」を発表

ブロックチェーン技術を「学ぶべき理由」インターネット社会は分散型の時代へ

ブロックチェーン技術を「学ぶべき理由」インターネット社会は分散型の時代へ

リトアニア中銀:ブロックチェーンプロジェクト「LBChain」の最終段階を完了

リトアニア中銀:ブロックチェーンプロジェクト「LBChain」の最終段階を完了

【Cardano/ADA】Daedalusウォレットが「Ledger・Trezor」に対応|ペアリング可能に

【Cardano/ADA】Daedalusウォレットが「Ledger・Trezor」に対応|ペアリング可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す