Chiliz「テスト用CHZのステーキング」などが可能に|テストネット第5フェーズに突入

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年11月21日に、スポーツ&エンターテイメント業界向けの新たなレイヤー1ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0(CC2)」の展開に向けたテストネット・フェーズ5「Scoville Testnet Phase 5 - PEQUIN」が公開されたことを発表しました。これにより、CHZステーキングのテストなどを行うことが可能となりました。

こちらから読む:Coinbase Japanに"ADA"上場「暗号資産」関連ニュース

Chiliz「Scoville Testnet Phase 5 - PEQUIN」公開

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年11月21日に、スポーツ&エンターテイメント業界向けの新たなレイヤー1ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0(CC2)」の展開に向けたテストネット・フェーズ5「Scoville Testnet Phase 5 - PEQUIN」が公開されたことを発表しました。

CHILIZ CHAIN 2.0(CC2)はChilizチェーンの機能を大幅に強化した新ブロックチェーンであり、「Scoville」はこのCC2のメインネット公開に向けた準備を整えるためのテストネットとなっています。

Chilizは今年3月に「Scoville」をローンチして以降、段階的にテストネット上での開発作業を進めていましたが、今回の発表ではテストネットの第5フェーズが開始され、「テスト用CHZのステーキング機能」や「テストネットでのガバナンス」が登場したことが報告されています。

テストサイトの利用方法・テスト資金の獲得方法について

上記ツイート内に記載されているリンク先ページに移動すると、テスト用CHZのステーキングなどを行うことができるようになっており、同サイト上部の「ウォレット接続ボタン(CONNECT)」をクリックすると、MetaMask(メタマスク)などのウォレットにCC2のテスト用ネットワーク(CC2 Scoville)を追加して、サイトにウォレットを接続することができるようになっています。

現在公開されているのはあくまでも"テスト版"であるため、ウォレットに「CC2 Scoville」のネットワークを追加してもCHZ残高は0となっていますが、サイト内メニュー画面に表示されている「Go to Fauset」のページに移動して指示通りの作業を行えば、テスト用のCHZなどを無料で受け取ることが可能となっています。

具体的にはサイト内に記載されている「Tweet」ボタンをクリックして「Twitter上でテスト用資金を請求するためのツイート画面」を表示、テンプレートとして用意されているテキストの中の「0x0000000000000000000000000000000000000000」の部分を自分のテスト用ウォレットアドレスに置き換えてツイート、そのツイートのURLを先ほどのサイト内にペーストしてCHZやファントークンの請求ボタンをクリックすることによって、テスト用トークンを獲得することができるようになっています。

(画像:CC2 Scoville Faucet)(画像:CC2 Scoville Faucet

また、公開された「Chiliz Staking」のページでは、テスト用バリデータの情報を確認したり、テスト環境で委任したりなど、実際にステーキングを行う作業をテストすることが可能となっています。(委任作業中にガス代として少額のテスト用CHZが必要となるため、1回のテスト用資金請求だけでは資金不足となります)

(画像:Chiliz Staking)(画像:Chiliz Staking)

現在公開されている各種ページは「テスト用」であるため、間違ってメインネットの資産を送金したりすることがないよう注意する必要がありますが、Scovilleテストネットに参加すればメインネット公開前に一連の作業などを体験することができるため、興味のある方は利用してみると良いでしょう(*1)。

(*1)テストネットの参加・利用には一定の基礎知識が必要であり「メインネット資産を誤送金してしまう」など間違った作業を行なった場合には、メインネット資産を失ってしまう可能性がありますので、一連のテスト作業は "基本的な知識に自信のある方のみが自己責任で" 行ってください。

Chiliz (CHZ)
6.25 JPY (0.65%)
0.041871 USD
RANK

117
MARKET CAP

¥59.40 B JPY
VOLUME

¥3.11 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット