中島美嘉:自身初のNFT作品を「Fanpla Owner」で販売

by BITTIMES   

音楽アーティストのファンサイト運営を手掛ける株式会社Fanplusは2022年11月22日に、Fanplus独自のNFTマーケットプレイスである「Fanpla Owner」で、中島美嘉さん初のNFT作品を販売開始したことを発表しました。

こちらから読む:トレサカ Jリーグ、オープンβ版リリース日が決定「NFT」関連ニュース

Fanpla Owner「中島美嘉のNFT作品」販売開始

音楽アーティストのファンサイト運営を手掛ける株式会社Fanplusは2022年11月22日に、Fanplus独自のNFTマーケットプレイスである「Fanpla Owner」で、中島美嘉さん初のNFT作品を販売開始したことを発表しました。

今回発売されたNFT作品は、中島美嘉さんが初めて全曲の作詞・作曲を手がけた初のセルフプロデュースアルバム「I」を携えた全国ツアー「MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2022『 I 』」を記念したNFT作品となっており、埼玉・大阪・東京公演のライブ写真に本人直筆のサインを施したNFT作品が販売されています。

この作品は各会場2種類ずつ合計6種類が展開されており、舞台上の中島美嘉さんの佇まいや衣装の変化・ライブ演出を垣間見ることができる作品となっています。

(画像:株式会社Fanplus)(画像:株式会社Fanplus)

販売期間:2022年11月22日正午~
限定数:各10点(シリアルナンバー付)
販売価格:5,000円
NFT販売ページ:https://owner.fanpla.jp/mypage/official/17

NFTマーケットプレイス「Fanpla Owner」について

Fanpla Ownerは、エンターテインメント領域のNFTを購入することができるFanplus独自のNFTマーケットプレイスであり、アーティストなどの公式NFTコンテンツ販売をプライマリーマーケットで販売することによって一次流通商品の質を担保、一次流通で手に入れたNFTはセカンダリーマーケット(二次流通)で販売・購入することも可能となっています。

同サービスでは権利者への収益還元を目的としたロイヤリティ機能も提供されており、二次流通以降の収益の一部を権利者に還元できる仕様となっています。

決済手段は「イーサリアム(Ethereum/ETH)」と「クレジットカード決済」に対応していますが、両方の決済取引履歴がイーサリアムネットワーク上に記録される独自仕様となっており、2022年内には「ポリゴン(Polygon/MATIC)」にも対応する予定だと報告されています。

さらに年内にはPolygonチェーンも導入予定であるとのことで、購入者のガス代負担を軽減することによって「過度なガス代を心配することなく、安心して取引できるマーケット」としてアップデートしていくと説明されています。

株式会社Fanplusはこれまでに、アーティストとファンの架け橋となるインターネットサービスの提供を目指して、約300強の音楽アーティストのファンクラブをはじめとしたエンタメ領域でのITサービスを実現してきた実績を有しているため、Fanpla Ownerでは同社の強みであるファンデータベースも活用することでNFTマーケットプレイスへの誘導を図り、マーケット流通の拡大を目指していくと説明sされています。

また、今後はWeb3時代に適応した新たなファンビジネスに取り組むために「ライブチケットのブロックチェーン管理、それに伴う二次流通以降の収益還元の実現、ファンクラブ運営でのブロックチェーン技術の導入・連携」などを行う事によってファンサービスのアップデートを行っていくなど、グループ会社とのシナジーも活かしながらWeb3時代の音楽エンターテインメント領域におけるファンビジネスの在り方を提示し、ファンにとって新たな体験を提供できるよう取り組んでいくとも説明されています。

【対応流通サービス】
・プライマリーマーケット(一次流通)対応
・セカンダリーマーケット(二次流通)対応

【対応通貨】
・日本円(クレジットカード) ・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ポリゴン(Polygon/MATIC)※年内予定

【対応チェーン】
・Fanpla Owner独自チェーン
・Polygon ※年内予定

>>「Fanpla Owner」の公式サイトはこちら
>>「株式会社Fanplus」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」NEW

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」