Trezor Suite「ビットコインのP2P取引」が可能に|Hodl Hodlと連携

by BITTIMES   

人気のハードウェアウォレットである「Trezor(トレザー)」は2022年11月10日に、ユーザー間で仮想通貨を直接取引することができるP2P取引プラットフォーム「Hodl Hodl」との連携によって、本人確認手続きなしでデバイスから直接ビットコイン(BTC)を取引できるようになったことを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Hodl Hodlを介した「BTCのP2P取引」が可能に

Trezor(トレザー)は2022年11月10日に、ユーザー間で仮想通貨を直接取引することができるP2P取引プラットフォーム「Hodl Hodl」との連携によって、本人確認手続きなしでデバイスからビットコイン(BTC)を直接取引できるようになったことを発表しました。

「Hodl Hodl」はユーザー同士で直接ビットコインを売買することができる「ピアツーピア(P2P)」の仕組みを採用したビットコイン取引プラットフォームであり、本人確認手続きなしで世界中のBTC保有者とビットコインを売買できる環境を提供しています。

同プラットフォームは、暗号資産の送金に複数の署名を必要とする「マルチシグ」の技術を取り入れることによって、プラットフォーム側がユーザーの資産を保管することなく、買い手と売り手の間で安全にビットコインを取引できるようにしています。

なお「Hodl Hodl」を介したビットコインのP2P取引は、Trezorで管理している暗号資産をパソコン上で操作することができるデスクトップアプリ「Trezor Suite」の「Buy P2P」という項目から行うことができるとのことです。

(画像:Satoshi Labs)(画像:Satoshi Labs)

鍵を持たぬ者は、コインを持たず

Trezorは公式発表の中で仮想通貨業界で有名な『Not your keys; not your coins(鍵を持たぬ者は、コインを持たず)』ということわざを強調しており、"暗号資産保有者は自分自身で秘密鍵を持つべきだ"ということを強調しています。

ハードウェアウォレットで自分の暗号資産を管理して、P2P取引でそれらの暗号資産を売買すれば、中央集権型取引所などに資産を預けることなく、自分で暗号資産を管理したまま仮想通貨を取引することができます。

最近では「暗号資産取引所側の問題によって資産を出金・取引できなくなる」などの問題が発生しているため、今後はこのような"自己管理型ウォレット内でのP2P取引"などの需要が高まっていく可能性があると予想されます。

>>「Satoshi Labs」の公式発表はこちら
>>「Hodl Hodl」の公式サイトはこちら

TREZOR(トレザー)の購入は、英語が苦手でも安心して購入することができる"TREZOR日本正規販売店"「RISEST COLTD」からどうぞ

TREZORの画像 TREZORの日本正規販売店はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット