Astar Network × 博報堂「WEB3.0ハッカソンを企画・運営する新会社」設立

by BITTIMES   

博報堂は2022年12月5日に、⽇本発のパブリックブロックチェーン「アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)」を開発する「Stake Technologies」の渡辺創太CEOと共に、WEB3.0ハッカソンの企画・運営を行いながらクライアント企業と共にWEB3.0サービスを開発する新会社「博報堂キースリー」を設立したことを発表しました。

こちらから読む:Operaブラウザ、NFT作成機能提供へ「暗号資産」関連ニュース

WEB3.0サービスの創出を推進「博報堂キースリー」設立

博報堂は2022年12月5日に、⽇本発のパブリックブロックチェーン「アスターネットワーク(Astar Network/ASTR)」を開発する「Stake Technologies」の渡辺創太CEOと共に、WEB3.0ハッカソンの企画・運営を行いながらクライアント企業と共にWEB3.0サービスを開発する新会社「博報堂キースリー」を設立したことを発表しました。

ハッカソンとは、ITエンジニアやデザイナーなどが集まってチームを作り、特定のテーマに対してそれぞれが意見やアイデアを出し合いながら、決められた期間内でアプリケーションやサービスを開発し、その成果を競い合うイベントのことであり、海外ではWeb3関連のハッカソンも多数開催されています。

日本ではデジタル庁がデジタル社会の実現に向けた重点戦略としてWeb3.0(分散型ウェブ)の推進を掲げるなどWeb3関連の取り組みが徐々に活発化していますが、博報堂は公式発表の中で『今後、WEB3.0を日常生活に普及させていくには、誰でも参加できるパブリックブロックチェーン上で安心してサービスを利用できることや、使いやすいこと、そして生活者が試してみたくなるような体験開発が重要になる』と説明しています。

博報堂と渡辺創太氏はこれまで、"Astar Networkを活用したクライアント企業のWEB3.0市場参入支援"について協議を行なってきたとのことで、日本から世界を代表するWEB3.0サービスを生み出すことを目指してWEB3.0ハッカソンを企画・運営する「博報堂キースリー」が設立されたと報告されています。

博報堂キースリーは、博報堂の強みである「生活者発想」と「クリエイティビティ」を活かしながら、スポンサーとなるクライアント企業と共にハッカソンを世界中で開催するとのことで、『クライアント企業の強みやアセット、生活者のニーズ、開発者のモチベーションが上がるようなテーマを設定したハッカソンを開催することで、世界中のエンジニアとのネットワークを築き、WEB3.0社会の鍵となるようなサービス開発を推進する』と説明されています。

Web3分野のサービス開発はブロックチェーン主催のハッカソンを通じて行われることが主流になりつつありますが、日本発のハッカソンはまだ数が少ないのが現状となっていたため、博報堂キースリーが設立されたことによって、今後は日本発のWeb3関連サービスが増加し、Astar Networkを活用したサービスも増えていくと期待されます。

>>「博報堂キースリー」の公式サイトはこちら
>>「博報堂」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイント「カルダノ(ADA)ステーキングサービス」提供へ|記念キャンペーンも

ビットポイント「カルダノ(ADA)ステーキングサービス」提供へ|記念キャンペーンも

ブロックチェーン技術で『信頼できるジュエリー業界』誕生か

ブロックチェーン技術で『信頼できるジュエリー業界』誕生か

実空間をXRで拡張、NFTで売買可能に「渋谷スクランブルレイヤー」明日オープン

実空間をXRで拡張、NFTで売買可能に「渋谷スクランブルレイヤー」明日オープン

ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」わずか3日で申込件数10,000件を突破

ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」わずか3日で申込件数10,000件を突破

The Sandbox:香港最大の鉄道事業者「MTR」と提携|鉄道特化の仮想空間を構築

The Sandbox:香港最大の鉄道事業者「MTR」と提携|鉄道特化の仮想空間を構築

ニューヨーク州規制当局「上場・保管が認められた暗号資産リスト」を公開

ニューヨーク州規制当局「上場・保管が認められた暗号資産リスト」を公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

SHIBレストラン「Welly」待望の正式オープン発表|メニューも公開

SHIBレストラン「Welly」待望の正式オープン発表|メニューも公開

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

MicroStrategy:10月も「ビットコイン」を追加購入|含み益は1,000億円超え

MicroStrategy:10月も「ビットコイン」を追加購入|含み益は1,000億円超え

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す