ビットフライヤー:金連動トークン「ジパングコイン(ZPG)」取扱いへ

by BITTIMES

暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2022年12月5日に、同社が提供しているアルトコイン販売所のサービスで、三井物産デジタルコモディティーズが発行する金価格に連動する暗号資産「ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)」の取扱いを開始する予定であることを発表しました。

こちらから読む:OKCoinJapan、PLTステーキングサービス提供へ「国内ニュース」

アルトコイン販売所で「ZPG」取扱いへ

bitFlyer(ビットフライヤー)は2022年12月5日に、同社が提供しているアルトコイン販売所のサービスで「ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)」の取扱いを開始する予定であることを発表しました。

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは、三井物産デジタルコモディティーズが発行する金価格に連動するトークンであり、基盤システムにはbitFlyer Blockchainが開発した独自プライベートブロックチェーン「miyabi」を採用、トークン価格はロンドン取引市場の金価格を基準として「1ZPG=金現物1グラムの価値」となるように調整されています。

ZPGの取扱開始日については改めて発表される予定となっており、ZPGが新規上場することによってビットフライヤーで取引可能な暗号資産は以下の合計18銘柄になると報告されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
リップル(Ripple/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
モナコイン(Monacoin/MONA)
リスク(Lisk/LSK)
ネム(NEM/XEM)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアム・クラシック(EthereumClassic/ETC)
ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
テゾス(Tezos/XTZ)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
シンボル(Symbol/XYM)
ポリゴン(Polygon/MATIC)
メイカー(Maker/MKR)
ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)NEW!

なお、ビットフライヤーはZPGの新規上場を記念したキャンペーンの第1弾として、リアル金貨(ウィーン金貨)が当たるフォロー&リツイートキャンペーンも開催しています。

>>「ビットフライヤー」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米SEC「Krakenのステーキングサービスは証券法違反」と指摘|対象事業者に登録求める

米SEC「Krakenのステーキングサービスは証券法違反」と指摘|対象事業者に登録求める

JVCEA:暗号資産の上場審査を簡素化「グリーンリスト制度・CASC制度」導入へ

JVCEA:暗号資産の上場審査を簡素化「グリーンリスト制度・CASC制度」導入へ

【Socios.com】ファン投票&報酬アプリで「チャット機能」提供開始

【Socios.com】ファン投票&報酬アプリで「チャット機能」提供開始

最終的には「主要銀行などもビットコインに投資する」と予想:伝説の投資家Bill Miller

最終的には「主要銀行などもビットコインに投資する」と予想:伝説の投資家Bill Miller

Bitget取引所「日本初のオフラインパーティー」開催|業界の著名KOLやトレーダーが集結

Bitget取引所「日本初のオフラインパーティー」開催|業界の著名KOLやトレーダーが集結

コロンビア最古の商業銀行「暗号資産の取引・入出金サービス」などをテスト

コロンビア最古の商業銀行「暗号資産の取引・入出金サービス」などをテスト

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す