モッピーポイント「PLT・IOST・ADA・DOT・XTZ」と交換可能に|CoinTradeと連携

by BITTIMES

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」は2022年12月21日に、株式会社セレスが運営しているポイントサイト「モッピー」と連携し、モッピーポイントと交換可能な暗号資産にパレットトークン(PLT)、アイオーエスティー(IOST)、カルダノ(ADA)、ポルカドット(DOT)、テゾス(XTZ)の5銘柄を追加したことを発表しました。

こちらから読む:フィナンシェトークン(FNCT)のIEO、今冬実施へ「国内ニュース」

交換後はステーキングも可能

CoinTrade(コイントレード)は株式会社セレスが運営しているポイントサイト「モッピー」との連携を通じて、モッピーポイントを仮想通貨に交換できるサービスを提供していましたが、今回はモッピーポイントと交換可能な暗号資産にPLT・IOST・ADA・DOT・XTZの5銘柄が追加されたことが発表されました。

モッピーとは、累計900万人以上が利用する国内最大級のポイントサイトであり、広告利用・ゲーム・アンケート・動画視聴などでポイントが貯まり、獲得したポイントは1P=1円相当として「各種電子マネー・各種ギフト券・暗号資産・航空マイル・現金」など30種類以上のサービスと交換することができるようになっています。

同サービスでは以前から5種類の暗号資産がサポートされていたため、今回新たに5銘柄が追加されたことによって、モッピーポイントと交換可能な暗号資産は以下の合計10種類となりました。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
パレットトークン(Palette Token/PLT)NEW!
アイオーエスティー(IOST/IOST)NEW!
カルダノ・エイダコイン(Cardano/ADA)NEW!
ポルカドット(Polkadot/DOT)NEW!
テゾス(Tezos/XTZ)NEW!

なお、今回追加された5銘柄はコイントレードのステーキングサービス「CoinTradeStake」でステーキングできる暗号資産であるため、貯めたモッピーポイントを仮想通貨に交換して、ステーキングでも増やすことができると説明されています。

交換した暗号資産はステーキングで増やすことも可能(画像:CoinTrade)

今回新たにサポートされた5銘柄のポイント交換サービスの概要については以下のように説明されています。

交換開始日:2022年12月21日(水)
交換単位:500P~20,000P
交換対象暗号資産:PLT・IOST・ADA・DOT・XTZ
最低交換ポイント:500P
交換日数:1日~4日
手数料:無料

>>「CoinTrade」の公式発表はこちら
>>「モッピー」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

オクラホマ州、ビットコイン準備法案が1票差で否決|有力候補はテキサスとアリゾナにNEW

オクラホマ州、ビットコイン準備法案が1票差で否決|有力候補はテキサスとアリゾナに

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏