1inch Network:カード型ハードウェアウォレット「1inch Hardware Wallet」を発表

by BITTIMES

分散型取引所(DEX)のアグリゲーターである「1inch Network」は2023年1月19日に、暗号資産を安全に保管することができるハードウェアウォレット「1inch Hardware Wallet」を発売する計画を発表しました。このハードウェアウォレットは2023年後半から販売される予定だと報告されています。

こちらから読む:ビットバンク、メタバース銘柄"SAND"取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

2023年後半に「1inch Hardware Wallet」発売へ

分散型取引所(DEX)のデータを集約して最適なレートを提供するDEXアグリゲーター「1inch Network」は2023年1月19日に、暗号資産を安全に保管することができるハードウェアウォレット「1inch Hardware Wallet」を発売する計画を発表しました。

「1inch Hardware Wallet」は、1inch Foundationからの助成金を受けて1inch Network内で活動する独立したチームによって開発が進められているハードウェアウォレットであり、現在は開発の最終段階で2023年後半には発売される予定だと報告されています。

このハードウェアウォレットは重さ70g・薄さ4mmのコンパクトなカードサイズのウォレットとなっっており、具体的な特徴としては以下のような点が挙げられています。

有線接続を必要としない完全なエアギャップ方式

最大限のセキュリティを確保するために、ボタンがなく有線接続を必要としない「完全なエアギャップ方式」を採用。全てのデータはQRコードかNFCを用いてやり取りされる。

透明なトランザクション署名

ユーザーは他のデバイスで提供されているブラインド署名(署名者にメッセージの内容を見せることなく署名をしてもらう方式)とは対照的に、透明なトランザクション署名を利用することができる。

ハッカーの攻撃や資金盗難を防止するために「トランザクションの完全な解析」と「呼び出しデータのオフライン分析」が行われる。ユーザーが署名している取引がウェブ上やモバイルアプリで侵害された場合、デバイスは直ちにそのことをユーザーに通知する。

複数のウォレットを管理可能

ユーザーは異なるシードフレーズを持つ複数のウォレットセットを作成して管理することが可能。各ウォレットはBIP44に準拠したHierarchical Deterministic(HD)ウォレットアルゴリズムを使用して、新しいウォレットセットを作成する。

初回使用時には最大数のウォレットがランダムに生成され、デバイス所有者以外がそれを知ることはできない。一方、異なるピンコードによって異なるウォレットセットにアクセスすることができ、市場のセキュリティギャップを埋めることができる。

防水・頑丈・軽量・便利・コンパクトなカード型

デザイン面でも様々な工夫を凝らした結果「カードサイズ・重さ70g・薄さ4mm」というコンパクトなカード型ウォレットを実現した。

明暗モード対応の2.7インチE-Inkグレースケールタッチディスプレイを採用して、使いやすさと利便性を追求。「Gorilla Glass 6」や「ステンレス製フレーム」を採用することによって頑丈さや防水性も備えている。

ワイヤレス充電対応・約2週間の使用が可能

ワイヤレス充電に対応しているだけでなく、リチウムポリマー電池を採用することによって1度の充電で約2週間使用できるように設計されている。

5色のカラーバリエーション

「1inch Hardware Wallet」は合計5色のカラーバリエーションで展開。

(画像:1inch)(画像:1inch)

「1inch Hardware Wallet」は2023年後半に発売予定とされていますが、現在は詳細を記載した専用ページも公開されていて、専用ページからウェイティングリストに参加することも可能となっています。

>>「1inch Network」の公式発表はこちら
>>「1inch Hardware Wallet」の詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米Coinbase:元Facebook幹部が「最高マーケティング責任者」に就任

米Coinbase:元Facebook幹部が「最高マーケティング責任者」に就任

OKCoinJapan:人気メタバースThe Sandboxの「SAND」取扱いへ

OKCoinJapan:人気メタバースThe Sandboxの「SAND」取扱いへ

NFT保有者に「スノーリゾート施設の特典付与」3つの企画を開始:東急リゾーツ&ステイなど5社

NFT保有者に「スノーリゾート施設の特典付与」3つの企画を開始:東急リゾーツ&ステイなど5社

ウォレットアプリ「Enjin Wallet」がバイナンスチェーンに対応|DEXの交換機能も搭載

ウォレットアプリ「Enjin Wallet」がバイナンスチェーンに対応|DEXの交換機能も搭載

Flare Networks CEO:改善提案FIP.01の目的などを説明|一部の批判的意見に対処

Flare Networks CEO:改善提案FIP.01の目的などを説明|一部の批判的意見に対処

カルダノコミュニティのためのSNS「Cardano Clan」ソフトローンチ:EMURGO

カルダノコミュニティのためのSNS「Cardano Clan」ソフトローンチ:EMURGO

注目度の高い仮想通貨ニュース

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

わずか1ヶ月で「600億円相当以上のビットコイン」を蓄積|謎のクジラの正体に注目集まる

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す