2023年内に5カ国でTRXを法定通貨に|Tron創設者が目標語る

by BITTIMES   

トロン(Tron/TRX)の創設者であるジャスティン・サン氏は2023年1月29日のツイートで「今年中に少なくとも5カ国でTRXを法定通貨として採用する」という目標を語りました。同氏は「TRXやTron関連トークンがまもなく主要国で法定通貨として合法化される予定であること」なども報告しています。

こちらから読む:トレサカ Jリーグ、正式版公開「暗号資産」関連ニュース

2023年に5カ国でTRXを法定通貨に

トロン(Tron/TRX)の創設者であるジャスティン・サン氏は2023年1月29日のツイートで「今年中に少なくとも5カ国でTRXを法定通貨として採用する」という目標を語りました。

Justin Sun(ジャスティン・サン)氏は一連のツイートで『2023年までに少なくとも5つの国でTRXが法定通貨として広く受け入れられ、使用されること、そして、これが仮想通貨全体の普及の始まりになることを望んでいる』と述べており、この目標について『野心的だが努力と献身があれば必ず実現できると確信している』とコメントしています。

米国に固執せず「地球上に住む80億人」に焦点を

同氏はその後のツイートでTRXの法定通貨採用について『あまり米国中心になりすぎないようにしよう』ともコメントしており、『米国の規制は重要だか地球上に住む80億人の人々に焦点を当てるべきだ。米国は仮想通貨業界で重要な存在かもしれないが、あくまでも1つの国に過ぎない』と語っています。

ジャスティン・サン氏は『地球上の77億人が仮想通貨を法定通貨として採用すれば、最終的には米国の3億人もそれに続くことなると信じている』と述べており、『1つの国に固執せず、世界を目指そう』と語っています。

TRXの法定通貨としての採用に向けて取り組んでいますが、あまり米国中心にはなりすぎないようにしましょう。米国の規制は重要ですが、地球上に住む80億人の人々に焦点を当てる必要があります。米国は仮想通貨業界で重要な存在かもしれませんが、あくまでも1つの国に過ぎず、それだけではありません。

私は地球上の77億人が仮想通貨を法定通貨として採用すれば、最終的には米国の3億人もそれに続くことなると信じています。

私たちは世界規模で活動を行い、世界中の国々の政府や企業とのパートナーシップを構築し、教育していく必要があります。 仮想通貨は、金融包摂のための強力なツールとなり、世界のあらゆる場所の人々の生活を改善する可能性を秘めています。

仮想通貨を法定通貨として採用することは、単に商品やサービスの売買を容易にするだけでなく、人々が自らの経済の未来をより良く管理できるようにすることでもあります。 すべての人にとってより包括的で公平な未来を作るために一緒に取り組んでいきましょう。

法定通貨としての仮想通貨が今後どうなっていくのか、そして世界にどのような影響を与えるのか、私はとても楽しみにしています。一国にとどまることなく、世界を目指していきましょう。

TRON関連トークンが主要国で法定通貨に?

ジャスティン・サン氏によると、TRXやTRON関連トークンはまもなく主要国で法定通貨として合法化される予定であるとのことで、法定通貨として認められれば「商品・サービスの支払い手段として政府に認められた」ということを一般の人々に示して信頼感や安心感を与えることができるため、投資や利用を促進でき、TRX決済を採用する企業が増え、技術採用に向けた大きな前進になると説明されています。

トロンは2022年10月13日に「ドミニカ国が国のブロックチェーンインフラを構築するための基盤技術としてTRONを採用したこと」を発表、ジャスティン・サン氏は「TRX・BTT・JST・NFT・USDD・USDT・TUSDなどを含むTRONを基盤とした全ての暗号資産がドミニカ国の公認デジタル資産・交換媒体として認められた」と報告していましたが、最近では東カリブ海の島国セント・マーチン島でも「TRONを国家ブロックチェーンとして採用する法案」が提案されているため、この法案が可決されればセント・マーチン島でもTRON関連トークンが法定通貨として認められることになると伝えられています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

チリーズ(CHZ)イタリアのサッカークラブ「AS Roma」と提携|仮想通貨発行を支援

チリーズ(CHZ)イタリアのサッカークラブ「AS Roma」と提携|仮想通貨発行を支援

ビットコイン(BTC)でビジネススクールの授業料支払いが可能に:フランス

ビットコイン(BTC)でビジネススクールの授業料支払いが可能に:フランス

John McAfeeがHitBITに宣戦布告|中央集権型から分散型の時代へ

John McAfeeがHitBITに宣戦布告|中央集権型から分散型の時代へ

「Amazon Managed Blockchain」一般提供へ|独自ブロックチェーンを簡単に構築

「Amazon Managed Blockchain」一般提供へ|独自ブロックチェーンを簡単に構築

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

SBI VCトレード:カルダノ(ADA)の「ステーキングサービス」提供へ

SBI VCトレード:カルダノ(ADA)の「ステーキングサービス」提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

SolanaのDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPトークンのエアドロップ実施へ

SolanaのDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPトークンのエアドロップ実施へ

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す