ジャスミー(Jasmy/JMY)2023年のロードマップ公開

by BITTIMES   

ジャスミーコイン(Jasmy Coin/JMY)などの取り組みで知られる「Jasmy」は2023年2月2日に、2023年の計画を記した「2023年のジャスミーロードマップ」を公開しました。2023年第4四半期にはファントークン関連でジャスミーコイン投資機能を開発し、PDLでデータ価値交換を開始するとも報告されています。

こちらから読む:ジャスミー関連記事を新着順で「Jasmy/JMY」関連ニュース

2023年Q1〜Q4のロードマップを公開

ジャスミーコイン(Jasmy Coin/JMY)などの取り組みで知られる「Jasmy」は2023年2月2日に、2023年の計画を記した「2023年のジャスミーロードマップ」を公開しました。

今回のロードマップには、ファントークン・SecurePC・パーソナルデータロッカー(PDL)・カーボンクレジットコンソーシアムなどに関する計画が記されており、2023年第4四半期にはファントークン関連でジャスミーコイン投資機能を開発し、PDLでデータ価値交換を開始するとも報告されています。

ジャスミー株式会社のCFOである原田浩志氏が2月2日に投稿したツイートによると、SecurePCは既にB2Bサービスとして数十社の国内企業に利用されているとのことで、現在は台湾・香港・マレーシア・シンガポール・インドなどアジア地域向けに英語版のリリースとBC組み込みPCの量産を準備中、現地でエンドユーザーライセンス契約(EULA)を申請していると説明されています。

ファントークン関連の取り組みでは、サガン鳥栖の完全独自コンテンツを追加してファンの人々に新たなアプリの楽しみ方を提案、魅力的なコンテンツを追加していくことによってより多くのユーザー獲得を目指すと説明されています。

また、独自開発されたAIエンジンも順調に発展しているとのことで、『旅行会社と連携して、ユーザーの興味あるデータを解析し、自らに報酬を与えることができるシステムを構築中』と説明されています。

今回公開された「2023年ジャスミーロードマップ」の内容は以下の通りです。

2023年第1四半期

  • ファントークン:コンテンツ更新とプラットフォーム開発
  • SecurePC:AVITAの機能を統合した英語版リリース
  • PDL:AIエンジンの開発
  • コミュニティ:Jasmy Grantローンチ

2023年第2四半期

  • ファントークン:ファン感謝デーイベントの開催とアプリ内課金機能の実装
  • PDL:Alエンジンの開発
  • PF開発:カーボンクレジットコンソーシアムの仕様決定

2023年第3四半期

  • ファントークン:プラットフォーム相互支援機能のリリース
  • PDL:データマーケティング検証の実施
  • PF開発:カーボンクレジットコンソーシアムの設立

2023年第4四半期

  • ファントークン:ジャスミーコイン投資機能の開発
  • PDL:データ価値交換を開始
  • PF開発:カーボンクレジットコンソーシアム開発

>>「Jasmy」の公式発表はこちら

暗号資産取引所ビットポイントの画像 JMYも取扱うビットポイントの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Huobi Japan:取引所の「BTC/JPY取引手数料」を無料化|2022年2月1日から

Huobi Japan:取引所の「BTC/JPY取引手数料」を無料化|2022年2月1日から

【仮想通貨不要】ブロックチェーンゲーム「Crypto Alchemist」正式リリース

【仮想通貨不要】ブロックチェーンゲーム「Crypto Alchemist」正式リリース

ライトコイン財団「BitGoのマルチシグウォレット」へと移行|資金管理を簡素化

ライトコイン財団「BitGoのマルチシグウォレット」へと移行|資金管理を簡素化

ビットポイント:Klaytnの暗号資産「KLAY」取扱い開始【国内初上場】

ビットポイント:Klaytnの暗号資産「KLAY」取扱い開始【国内初上場】

BINANCE:ロシアルーブル(RUB)を正式サポート|仮想通貨「3銘柄」との取引が可能に

BINANCE:ロシアルーブル(RUB)を正式サポート|仮想通貨「3銘柄」との取引が可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

ジャスミーコイン(JASMY)旅行予約サイト「Travala.com」で利用可能に

ジャスミーコイン(JASMY)旅行予約サイト「Travala.com」で利用可能に

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す