TRON創設者「ChatGPT・OpenAI向けの分散型決済フレームワーク」を発表

by BITTIMES   

トロン(Tron/TRX)の創設者であるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は2023年2月4日に、OpenAIによって開発された対話型AIチャットボット「ChatGPT」のようなAIシステムに焦点を当てた分散型決済フレームワークを提供することを発表しました。

AI×ブロックチェーンで可能性を最大限に引き出す

トロン(Tron/TRX)の創設者であるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は2023年2月4日に、OpenAIが2022年11月に公開した話題のチャットボット「ChatGPT」のようなAIシステムに焦点を当てた、分散型決済フレームワークをTRONで提供することを発表しました。

ChatGPTはOpenAIによって開発された対話型のAIチャットボットであり、人間相手に対話しているような自然な会話で質問の答えを得ることができる点や、日本語を含めた複数の言語に対応していることなどから世界的に注目を集めています。

ジャスティン・サン氏によると、この分散型決済フレームワークには「チェーンのスマートコントラクトシステム・決済レイヤープロトコル・基盤となる呼び出しSDK・AI決済ゲートウェイ」などが含まれるとのことで、スマートコントラクトを用いてユーザーの質問とAIの結果をBitTorrentの分散型ファイルストレージシステム「BTFS」に保存すると説明されています。

TRONは業界をリードする分散型ステーブルコインの金融インフラとして、ChatGPTとOpenAIのようなAIシステムに焦点を当てた分散型決済フレームワークを提供します。

また「決済レイヤープロトコルはチェーン上のステーブルコイン決済をサポートし、対話レイヤーはユーザーに標準的な決済とAIサービスのAPIを提供する」とも説明されており、『このフレームワークによって、安全で信頼性が高く、改ざんができない、検閲耐性を備えた、AI対応の分散型決済システムが実現し、人々は新しい分散型スマート金融エコシステムを構築できるようになる』とも説明されています。

Justin Sun氏は一連のツイートの中で『スマートコントラクトを実装することで支払いの自動化が可能となり、AI開発者の支払いプロセスがさらに効率化される』と述べており、『AI技術とブロックチェーンの安全性・効率性を組み合わせることで、AI開発者はその可能性を最大限に発揮することができる』とも語っています。

ジャスティン・サン氏はTRONの技術活用を積極的に推進しており、2023年1月29日のツイートでは「今年中に少なくとも5カ国でTRXを法定通貨として採用する」との目標も語られています。

TRON (TRX)
35.54 JPY (3.05%)
0.237525 USD
RANK

10
MARKET CAP

¥3.38 T JPY
VOLUME

¥69.23 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット