
SBI VCトレード:Flareトークン最低入庫数量を「30,000FLR」に引き下げ
暗号資産取引所SBI VCトレードは2023年2月14日に、Flareトークン(FLR)のラップを行ったユーザーを対象とした初回付与日が2023年3月17日に決定したことに伴い、同社が提供する「FLRラップ&デリゲート代行サービス」の対象者を拡大して、FLR最低入庫数量を引き下げることを発表しました。
こちらから読む:MetaMaskを装うフィッシングメールに要注意「暗号資産」関連ニュース
FLR最低入庫数量を30,000FLRに引き下げ
SBI VCトレードは2023年2月14日に、Flareトークン(FLR)のラップを行ったユーザーを対象とした初回付与日が2023年3月17日に決定したことを報告し、FLR入庫対象者を拡大することを発表しました。
Flare NetworkではFIP.01提案が承認されたことによって、残り85%分のFLRトークンが「WFLR保有者」に分配されることが決定されており、今月10日には「今後のFLR配布スケジュール」も公開、初回配布が2023年3月17日に実施されることが報告されていました(WFLRへの変換方法はこちら)。
SBI VCトレードは「FLRをWFLRに交換する作業(ラップ)」と「WFLRをFTSOに委譲する作業(デリゲート)」を代行してもらうことができる『ラップ&デリゲート代行サービス』を提供していますが、今回はラップ&デリゲート代行サービスの対象者を拡大して、FLR最低入庫数量を30,000FLRまで引き下げることが発表されています。
今後配布されるFLRやFTSO委譲報酬を受け取るためには、自己管理型ウォレットである「Bifrost Wallet」や、専用ポータルとなる「Flare Portal」などを利用してラップ&デリゲート作業を行う必要がありますが、SBI VCトレードのラップ&デリゲート代行サービスは「外部ウォレットから送金されたFLR」でも利用することができるため、同サービスを利用すれば簡単作業で今後のFLR報酬を獲得することができます(※ラップ&デリゲート代行サービスの手数料:ラップ受領分の手数料は無し、デリゲート報酬の手数料は25%)。
FLR特別入庫の概要について以下のように説明されており、入庫受付は2023年2月14日から開始、終了日は決まり次第報告すると説明されています。なお、
【FLR特別入庫概要】
銘柄:フレア(Flare/FLR)
期間:2023年2月14日~終了日は未定
数量:30,000FLR以上(当初100,000FLR以上から段階的に引き下げ)
入庫手数料:無料
入庫反映タイミング:入庫が確認でき次第FLRトークン残高システムへ反映
入庫申し込みリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

McLaren Racing:テゾス(Tezos/XTZ)と提携して「NFTプラットフォーム」構築へ

【重要】BINANCE DEX:ブロック対象国に「日本」を追加|7月1日から利用不可に

ビットコインへの関心が世界的に増加|Google検索で「購入」に関する検索数が急増

中国大手マイニング機器メーカー「Ebang(エバン)」近日中にNASDAQ上場か

ビットコイン「時価総額ランキングTOP10」に復帰|バークシャー・ハサウェイ上回る

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
