
Bloktopia(BLOK)DEXアグリゲーター「1inch Network」と提携
全21階建てのビル型メタバースプラットフォームを構築している「ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)」は2023年2月17日に、分散型取引所(DEX)のアグリゲーターである「1inch Network」と提携したことを発表しました。
こちらから読む:東アニ、The Sandboxで新規事業「メタバース」関連ニュース
1inch Networkが「Bloktopia」に参加
全21階建ての高層ビル型メタバースプラットフォームを構築しているブロックトピア(Bloktopia/BLOK)は2023年2月17日に、分散型取引所(DEX)のアグリゲーターである「1inch Network」と提携したことを発表しました。
1inch Networkは分散型取引所(DEX)のデータを集約して最適なレートを提供するDEXアグリゲーターであり、独自トークンである「1INCH」を発行している他、複数の機能を搭載した自己管理型のDeFi仮想通貨ウォレットである「1inch DiFi Wallet」も展開、最近ではカード型ハードウェアウォレット「1inch Hardware Wallet」も発表されています。
ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)は、近未来的なデザインでリアルに構築された全21階建ての超高層ビル型メタバースとなっており、ユーザーはメタバースビル内のテナント(REBLOK)を購入してコンテンツを展開したり、ビル内の広告スペース(AFBLOK)を取得して広告を掲載したり、これらのテナント・広告スペースで賃貸収入や広告収入を得たりすることが可能となっています。
今回の提携の詳細については明らかにされていないものの、Bloktopiaの公式ツイートでは「Web3・DeFi業界全体にベスト価格と最低手数料を提供する」と説明されています。
Welcome to Bloktopia @1inch 🤝🚀
— Bloktopia (@bloktopia) February 17, 2023
We’re excited to collaborate with the best decentralised exchange aggregator to bring the best prices and lowest fees to the whole web3 and DeFi space 🔥 #BLOK #1inch #Metaverse #HomeOfCrypto pic.twitter.com/DkWLm2XGZx
1inch Network、Bloktopiaへようこそ🤝🚀
最高の分散型取引所アグリゲーターと協力して、Web3とDeFiスペース全体にベスト価格と最低手数料を提供できることを楽しみにしています🔥
Bloktopiaののメタバースには既に「TronDAO・Enjin・Chainlink・Chiliz・Algorand・KuCoin・EnjinStarter・CoinMarketCap」などといった様々な有名プロジェクトや企業が参加しており、今月4日にはBloktopiaブランドの親会社となる「Lumocolor Studios Ltd」がドバイでメタバースサービスプロバイダーとしてのライセンスを取得したことも発表されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

ビットバンク:Symbol入金で1,000XYMがもらえる「春の先取りキャンペーン」開始

フランスの小売大手カジノグループ「テゾス基盤のステーブルコイン」導入か

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

The Sandbox:イーサリアム→ポリゴンの「ブリッジ機能」提供開始

Coinbase Pro「ポルカドット(DOT)」取扱いへ|24時間で14%価格上昇
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
