人気NFTのBored Ape Kennel Club(BAKC)ロゴ画像変更へ|不正使用の可能性が浮上

by BITTIMES

人気のNFTコレクションであるBored Ape Kennel Club(BAKC)で使用されていた"オオカミの頭蓋骨のロゴ画像"が違法に使用されたものであることが明らかになりました。この画像は初心者向けのスケッチガイドを提供している「Easy Drawing Guides」が作成したものであったため、BAKCの開発元である「Yuga Labs」は『ロゴを変更する予定』と報告しています。

こちらから読む:スタバのNFT、フロア価格2,000ドルに「暗号資産」関連ニュース

BAKCのロゴ画像は「Easy Drawing Guides」のもの?

初心者向けのスケッチガイドを提供している「Easy Drawing Guides」は2023年2月18日に、Twitter上で『Yuga LabsはBAKCで使用されているオオカミの頭蓋骨の画像を使用するライセンスを持っていない』と指摘しました。

Bored Ape Kennel Club(BAKC)は「Yuga Labs」が提供しているNFTコレクションの1つであり、BAKCのロゴ画像には"オオカミの頭蓋骨の画像"が使用されていますが、この画像は元々「Easy Drawing Guides」のウェブサイトで『オオカミの頭蓋骨を描く方法:子供と初心者のための簡単なステップバイステップ描画チュートリアル』として公開されたものだと指摘されています。

「Easy Drawing Guides」はこのチュートリアルを2021年4月5日に投稿していましたが、BAKCのロゴ画像は2021年6月に商標登録されており、これら2つの頭蓋骨の画像は非常に似ているため、NFTアーティストである@Jdotcolombo氏がTwitterでこのことを指摘、Easy Drawing Guidesはこのツイートにコメントする形で『この画像の知的財産権はEasy Drawing Guidesに属している』と説明しています。

@Jdotcolomboさん、話題にしていただきありがとうございます。

Yuga Labsはオオカミの頭蓋骨の図面に対するライセンスを持っていません。このドローイングの知的財産権は「Easy Drawing Guides」に属しており、当社のオリジナルドローイングであるため、当社の利用規約によって保護されています。

Yuga Labs側も調査中、ロゴ画像は変更予定

「Yuga Labs」の共同創設者であるGreg Solano(グレッグ・ソラノ)氏は今回の報告を受けて『我々はまだ状況を調査していて、デザインのために雇ったフリーランサーとEasy Drawing Guidesに連絡を取っている』とコメント、『私たちはロゴを変更して、サイトでもロゴを更新する予定だ』とも説明しています。

今日、BAKCのロゴに関するクレームを確認しました。これは私たちにとってもニュースであり、我々はまだ状況を調査しています。このデザインのために雇ったフリーランサーとEasy Drawing Guidesに連絡を取りました。私たちはロゴを変更し、我々のサイトでもロゴを更新する予定です。

このコレクションは最初から「チャリティーのための資金集め」を目的としています。BAKCが動物チャリティーのために100万ドル以上を集めた事実を誇りに思っています。近いうちに新しいロゴを発表し、私たちが大切にしている目的のために良い仕事を続けていけるようにしたいと思います。

新たなロゴ画像がどのようなものになるかについては現時点で明らかにされていませんが、Bored Ape Kennel Club(BAKC)のOpenSeaページでは既に問題となっている「オオカミの頭蓋骨の画像」が削除されており、「BAKC」の文字だけが画像として使用されています。

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット