ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

by BITTIMES

HashPalette(ハッシュパレット)は2023年3月15日に、パレットチェーンを活用したブロックチェーンゲーム『ELF Masters -Arena of Light and Darkness-』で年内に大型アップデートを行い、メタバース型ファーミングブロックチェーンゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』として展開していく計画を発表しました。

こちらから読む:仮想通貨関連の注目ゲーム情報を新着順で「ゲーム」関連ニュース

2023年内に「ELF Masters」を大型アップデート

HashPalette(ハッシュパレット)は2023年3月15日に、パレットチェーンを活用したブロックチェーンゲーム『ELF Masters -Arena of Light and Darkness-』で年内に大型アップデートを行い、メタバース型ファーミングブロックチェーンゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』として展開していく計画を発表しました。今回は『エルフの森』のホワイトペーパーも公開されています。

『エルフの森』は、ELF Mastersを大型アップデートしたメタバース型ファーミングブロックチェーンゲームであり、作物の生産・農場を拡大していく街作り・NFT化された作物の取引・街やギルド対抗の釣り大会をはじめとする各種大会など、トークンを活用した新しい形であるファーミングの楽しさを表現していると説明されています。

このゲームでは『ELF Masters』のマスターNFTを第一弾として様々なNFTをゲーム内のアバターとして利用することが可能で、企業やクリエイターはゲーム内の土地NFTである「ランド」で独自の開発を行うこともできるとのことです。

また、このゲームは各種SNSと連携することもできるため仲間とともにゲームを楽しむことも可能、"日本の法規制を遵守した安心して遊べるメタバース型ファーミングブロックチェーンゲーム"として、ゲームを通じたコミュニティ形成とクリエーションが生まれる「Metaverse with Destination(目的地あるメタバース)」を目指していくと説明されています。

『THE LAND 〜エルフの森〜』主なゲーム要素

『THE LAND 〜エルフの森〜』の主なゲーム要素としては「ファーミング・クリエイティブ・ソーシャル」の3点が挙げられています。

ファーミング

作物(小麦・レタス・玉ねぎなど)や、動物(牛・豚・鶏など)、果物(リンゴ・ももなど)など、バリエーション豊かな作物や動物を育てることが可能で、作物をもとに加工生産する活動を行える。

生産活動を通じて経験値を獲得でき、経験値の蓄積に応じてレベルを上げることができる。レベルが一定の基準を満たしていくと、施設や作物がアンロックされる。新しい施設を増築し、アップグレードすることで街のポイントが上昇する。

街のポイントが一定の基準を満たすと、農場を拡大出来るようになるため、作物の生産量が増加するとともに、新しい施設を作れるようになることで生産できる加工品の種類も増加。作物と加工品の生産量が増加することで、獲得出来るトークンの数量が増加する。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

クリエイティブ

ゲーム内のアバター・ハウス(家)・ランド(街)の各要素を自由度高く自分好みにカスタマイズ出来る。

【アバター】 アバターの髪型・顔・服装・装飾品などは自由に着せ替えすることができる。『ELF Masters』のマスターNFTを第一弾として、外部のNFTをゲーム内のアバターとして利用することも可能。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

【ハウス】
ハウスはこのゲームにおいて最も個性を発揮できる場所となる。さまざまな家具を自由に配置することにより、世界で一つだけの部屋を作ることができる。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

【ランド】
ファーミング活動のための施設だけ出なく、さまざまなデザインのデコレーション施設や仲間と楽しむための娯楽施設を建築し、町を自分好みにデコレーションできる。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

​ソーシャル

SNSと連動してゲームをプレイしている仲間を探し、チャット機能によってゲーム内でコミュニケーションすることが可能。他のランドのプレイヤーと交流することができるため、他のプレイヤーのランドに遊びに行ったり、ゲーム内の各種大会等のイベントで交流することもできる。

具体的には「釣り大会などでの交流・企業やクリエイターの街への訪問・自分の街に仲間を招待して一緒に過ごす」などいったことが可能で、他のランドを訪ねて挨拶したり、作物の世話をしたり、アイテムをトレードしたり、自分のランドに仲間を招待して色々な施設を一緒に楽しむことができる。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

『THE LAND 〜エルフの森〜』の詳細は今回公開された「ホワイトペーパー」で確認することが可能で、今回の発表に合わせて「エルフの森のTwitterアカウント(@THELAND_ELF_JP)」も公開されています。

>>「HashPalette」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの画像 PLTを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NEM・Symbol関連の「新たなウェブサイト」公開|2020年マーケティングプランも

NEM・Symbol関連の「新たなウェブサイト」公開|2020年マーケティングプランも

BINANCE「韓国ウォン・マレーシアリンギットの取引ペア」を廃止

BINANCE「韓国ウォン・マレーシアリンギットの取引ペア」を廃止

暗号資産自動損益計算のクリプタクト「Bitget」に新規対応|BybitとのAPI接続も可能に

暗号資産自動損益計算のクリプタクト「Bitget」に新規対応|BybitとのAPI接続も可能に

ビットバンク「ポストオンリー注文」提供開始|新コイン・新機能キャンペーンも開催

ビットバンク「ポストオンリー注文」提供開始|新コイン・新機能キャンペーンも開催

Huobi Japan:OMG上場記念「口座開設&入金・OMG貸暗号資産キャンペーン」開催

Huobi Japan:OMG上場記念「口座開設&入金・OMG貸暗号資産キャンペーン」開催

Huobi Japan:新規登録+条件達成で「最大4万円相当のHT」が当たるキャンペーン開始

Huobi Japan:新規登録+条件達成で「最大4万円相当のHT」が当たるキャンペーン開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す