ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

by BITTIMES

HashPalette(ハッシュパレット)は2023年3月15日に、パレットチェーンを活用したブロックチェーンゲーム『ELF Masters -Arena of Light and Darkness-』で年内に大型アップデートを行い、メタバース型ファーミングブロックチェーンゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』として展開していく計画を発表しました。

こちらから読む:仮想通貨関連の注目ゲーム情報を新着順で「ゲーム」関連ニュース

2023年内に「ELF Masters」を大型アップデート

HashPalette(ハッシュパレット)は2023年3月15日に、パレットチェーンを活用したブロックチェーンゲーム『ELF Masters -Arena of Light and Darkness-』で年内に大型アップデートを行い、メタバース型ファーミングブロックチェーンゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』として展開していく計画を発表しました。今回は『エルフの森』のホワイトペーパーも公開されています。

『エルフの森』は、ELF Mastersを大型アップデートしたメタバース型ファーミングブロックチェーンゲームであり、作物の生産・農場を拡大していく街作り・NFT化された作物の取引・街やギルド対抗の釣り大会をはじめとする各種大会など、トークンを活用した新しい形であるファーミングの楽しさを表現していると説明されています。

このゲームでは『ELF Masters』のマスターNFTを第一弾として様々なNFTをゲーム内のアバターとして利用することが可能で、企業やクリエイターはゲーム内の土地NFTである「ランド」で独自の開発を行うこともできるとのことです。

また、このゲームは各種SNSと連携することもできるため仲間とともにゲームを楽しむことも可能、"日本の法規制を遵守した安心して遊べるメタバース型ファーミングブロックチェーンゲーム"として、ゲームを通じたコミュニティ形成とクリエーションが生まれる「Metaverse with Destination(目的地あるメタバース)」を目指していくと説明されています。

『THE LAND 〜エルフの森〜』主なゲーム要素

『THE LAND 〜エルフの森〜』の主なゲーム要素としては「ファーミング・クリエイティブ・ソーシャル」の3点が挙げられています。

ファーミング

作物(小麦・レタス・玉ねぎなど)や、動物(牛・豚・鶏など)、果物(リンゴ・ももなど)など、バリエーション豊かな作物や動物を育てることが可能で、作物をもとに加工生産する活動を行える。

生産活動を通じて経験値を獲得でき、経験値の蓄積に応じてレベルを上げることができる。レベルが一定の基準を満たしていくと、施設や作物がアンロックされる。新しい施設を増築し、アップグレードすることで街のポイントが上昇する。

街のポイントが一定の基準を満たすと、農場を拡大出来るようになるため、作物の生産量が増加するとともに、新しい施設を作れるようになることで生産できる加工品の種類も増加。作物と加工品の生産量が増加することで、獲得出来るトークンの数量が増加する。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

クリエイティブ

ゲーム内のアバター・ハウス(家)・ランド(街)の各要素を自由度高く自分好みにカスタマイズ出来る。

【アバター】 アバターの髪型・顔・服装・装飾品などは自由に着せ替えすることができる。『ELF Masters』のマスターNFTを第一弾として、外部のNFTをゲーム内のアバターとして利用することも可能。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

【ハウス】
ハウスはこのゲームにおいて最も個性を発揮できる場所となる。さまざまな家具を自由に配置することにより、世界で一つだけの部屋を作ることができる。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

【ランド】
ファーミング活動のための施設だけ出なく、さまざまなデザインのデコレーション施設や仲間と楽しむための娯楽施設を建築し、町を自分好みにデコレーションできる。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

​ソーシャル

SNSと連動してゲームをプレイしている仲間を探し、チャット機能によってゲーム内でコミュニケーションすることが可能。他のランドのプレイヤーと交流することができるため、他のプレイヤーのランドに遊びに行ったり、ゲーム内の各種大会等のイベントで交流することもできる。

具体的には「釣り大会などでの交流・企業やクリエイターの街への訪問・自分の街に仲間を招待して一緒に過ごす」などいったことが可能で、他のランドを訪ねて挨拶したり、作物の世話をしたり、アイテムをトレードしたり、自分のランドに仲間を招待して色々な施設を一緒に楽しむことができる。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

『THE LAND 〜エルフの森〜』の詳細は今回公開された「ホワイトペーパー」で確認することが可能で、今回の発表に合わせて「エルフの森のTwitterアカウント(@THELAND_ELF_JP)」も公開されています。

>>「HashPalette」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの画像 PLTを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Cardano】ADA保有者が参加可能な「分散型投票システム」まもなく利用可能に

【Cardano】ADA保有者が参加可能な「分散型投票システム」まもなく利用可能に

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Cardano Shellyテストネット:ステークプール登録数、わずか2日で「100」を突破

Cardano Shellyテストネット:ステークプール登録数、わずか2日で「100」を突破

Chiliz Exchange:リーズ・ユナイテッドFCの「$LUFCファントークン」本日取引開始

Chiliz Exchange:リーズ・ユナイテッドFCの「$LUFCファントークン」本日取引開始

OasysのOASトークン:暗号資産取引所「OKX・Kucoin・Bybit・Gate・Huobi」上場へ

OasysのOASトークン:暗号資産取引所「OKX・Kucoin・Bybit・Gate・Huobi」上場へ

イラン大統領:仮想通貨マイニング関連の「国家戦略策定」を指示

イラン大統領:仮想通貨マイニング関連の「国家戦略策定」を指示

注目度の高い仮想通貨ニュース

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す