Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

by BITTIMES

double jump.tokyoは2023年3月23日に、ゲーム特化型ブロックチェーンOasysのレイヤー2ブロックチェーンである「HOME Verse」に、Stargazerが運営する対戦型オンラインRPGゲーム『9Lives Arena』が参加したことを発表しました。

こちらから読む:ゲーム関連の記事を新着順で「ゲーム」関連ニュース

HOME Verseに「9Lives Arena」が参加

double jump.tokyoは2023年3月23日に、ゲーム特化型ブロックチェーンOasysのレイヤー2ブロックチェーンである「HOME Verse」に、Stargazerが運営する対戦型オンラインRPGゲーム『9Lives Arena』が参加したことを発表しました。

HOME Verse(ホームバース)はゲームに特化したブロックチェーン「Oasys」上でOptimistic Rollupと呼ばれる技術を利用して構築されたdouble jump.tokyoが運営するレイヤー2ブロックチェーンであり、ガス代無料・高速な取引処理などを実現してユーザーが快適な環境でゲームをプレイできるように設計されています。

HOME Verseには昨年12月の正式稼働以降、続々と高品質なゲームが参加していましたが、今回は新たにパソコンでプレイ可能なブロックチェーン技術を活用した対戦型オンラインRPGゲーム『9Lives Arena』が参加したことが報告されています。

9Lives Arenaとは?

9Lives Arenaは、プレイヤー同士の対戦(PvP)を楽しむことができるブロックチェーン技術を活用した対戦型オンラインアクションRPGゲームであり、プレイヤーは究極の戦士になるために相手を研究して鍛錬し、PvPバトルに挑むことができます。

このゲームは美しいグラフィックで描かれた三人称視点のオンラインアクションRPGとなっており、キャラクターの頭・胸・腕・腰・脚に装備を装着して、武器攻撃や魔法攻撃で相手と戦うことが可能、ライフを失ってもゲームオーバーではなく新たなチャレンジが始まる独自のパーマデスシステムが採用されています(9つのライフを失ったキャラクターは永遠に消滅する)。

9Lives Arenaでは「OOOGY・FISHING・TREASURE HUNTING」などといった複数のゲーム要素も組み込まれているため、プレイヤーはPvP対戦に加えて以下のようなゲーム要素も楽しむことができます。

◆OOOGY(ウーギー)
OOOGY(ウーギー)は、プレイヤーがオフラインの間でも資源の収集やアイテムの作成などを行える、独自のバーチャルオンライン/オフラインコンパニオン。武器や防具に関するクラフトやカスタマイズシステムもあり、プレイヤーは自分のプレイスタイルや見た目に合わせたユニークな装備を作成することができる。

◆FISHING(釣り)
FISHING(釣り)は、プレイヤーがリラックスしてOoogyに餌を与えながら釣りを楽しむことができるゲーム要素。6つの釣り競技のリーダーボードがあり、予期せぬ大物を釣り上げることもできる。

◆TREASURE HUNTING(宝探し)
TREASURE HUNTING(宝探し)では、釣りで入手した宝の地図を使って、Ooogyを宝探しに派遣し、レアなアイテムを手に入れることが可能。

HOME Verseには、Kingdomverseが運営するタワーディフェンス系ブロックチェーンゲーム『Defend the Kingdom』や、EPIC LEAGUEが運営するハック&スラッシュRPG『DARK THRONE』など、続々と新たなゲームが参加しているため、今後の新たな発表にも注目が集まります。

>>「9Lives Arena」の公式サイトはこちら
>>「double jump.tokyo」の公式発表はこちら

bitbankの画像OASも取扱う暗号資産取引所ビットバンクはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨DEPが稼げるゲーム「Cookin’ Burger」公開へ|ショップNFT先行販売も開始

仮想通貨DEPが稼げるゲーム「Cookin’ Burger」公開へ|ショップNFT先行販売も開始

日本へのハッキング攻撃は終わっていない?|取引所規制の重要性

日本へのハッキング攻撃は終わっていない?|取引所規制の重要性

航空業界×ブロックチェーン「安全・安心・低価格」を実現する分散型の業務改革

航空業界×ブロックチェーン「安全・安心・低価格」を実現する分散型の業務改革

仮想通貨投資で用いられる「ドルコスト平均法」とは?メリット・デメリットなどを解説

仮想通貨投資で用いられる「ドルコスト平均法」とは?メリット・デメリットなどを解説

ICOで独自の仮想通貨を発行するHIP-HOPアーティストとは?

ICOで独自の仮想通貨を発行するHIP-HOPアーティストとは?

OKCoinJapan「IOST」取扱いへ|取引可能な暗号資産は合計9銘柄に

OKCoinJapan「IOST」取扱いへ|取引可能な暗号資産は合計9銘柄に

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

SBI VCトレードの新規登録・口座開設方法|画像付きでわかりやすく解説

SBI VCトレードの新規登録・口座開設方法|画像付きでわかりやすく解説

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す