NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

by BITTIMES   

米国の大手証券取引所であるNASDAQ(ナスダック)が、機関投資家向けの暗号資産カストディ(保管)サービス「Nasdaq Digital Assets(ナスダック・デジタルアセット)」を2今年の第2四半期末までに提供開始するための準備を進めていることが「Bloomberg」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:国内外の仮想通貨関連記事を新着順で「暗号資産」関連ニュース

最初はBTC・ETHのカストディサービスから提供

NASDAQ(ナスダック)は、今年の第2四半期末までに機関投資家向けの暗号資産カストディ(保管)サービス「Nasdaq Digital Assets(ナスダック・デジタルアセット)」を提供開始するための準備を進めていると報じられています。

ナスダックは2022年9月に、デジタル資産のエコシステムを強化する新事業「Nasdaq Digital Assets」の立ち上げを発表しており、この新事業を通じて「暗号資産のカストディ・流動性・インテグリティの強化に焦点を当てた、信頼性の高い機関投資家向けソリューション」を提供すると説明していましたが、カストディサービスは今年の第2四半期末までに開始される可能性があると報告されています。

Bloombergの報道によると、「Nasdaq Digital Assets」の責任者であるIra Auerbach(アイラ・アウエルバッハ)氏は、パリで行われたインタビューの際に『必要な技術インフラを全て整え、規制当局の承認を得るために取り組んでいる』と語ったとのことで、現在はニューヨーク金融サービスから目的を限定した信託会社の認可を得るための手続きが進められている段階だと伝えられています。

この新事業では最初に「ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)のカストディサービス」が開始される予定で、最終的には「金融機関向けの取引執行業務を含む、同グループのデジタル資産部門の幅広いサービス」が展開される予定だと報告されています。

なお、昨年9月の公式発表時には、NASDAQが提供するカストディソリューションについて『革新的な技術提供を通じて、暗号資産のホットウォレット&コールドウォレットの優れた特性を結集させ、セキュリティを損なうことなく高度なアクセス性と拡張性を提供する予定』と説明されていました。

仮想通貨関連サービスは「BNYメロン」や「Fidelity」などの大手金融会社でも既に提供されていますが、NASDAQは世界的な大手証券取引所であるため、NASDAQの暗号資産カストディサービスが正式に開始されれば、他の金融機関もそれに続くことになり、仮想通貨業界全体の成長にもつながる可能性があると期待されています。

>>「Bloomberg」の報道はこちら

Bitcoin (BTC)
11,168,704 JPY (-8.03%)
76,672.22 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥221.67 T JPY
VOLUME

¥7.34 T JPY
Ethereum (ETH)
224,128 JPY (-14.92%)
1,538.62 USD
RANK

2
MARKET CAP

¥27.05 T JPY
VOLUME

¥4.34 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏