スクウェア・エニックス:Web3ゲーム配信企業「Elixir Games」と提携

by BITTIMES

SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)がWeb3ゲーム配信プラットフォームを提供している「Elixir Games」と戦略的パートナーシップを締結したことが明らかになりました。

Elixir Games「SQUARE ENIX」とパートナーシップ

Web3ゲーム配信プラットフォームを提供している「Elixir Games」は2023年4月19日に、Web3ゲームの普及促進に向けて「SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)」と戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。

Elixir Gamesは、2018年に設立された米国のテック企業であり、Web2とWeb3をまとめたゲーム配信プラットフォーム「Elixir」を展開しています。同社のチームはアメリカだけでなくヨーロッパやアジアにも分散しており、大手ゲーム開発会社「Epic Games」とも協業しています。

なお、スクウェア・エニックスは2022年12月に、Elixir Gamesが実施したシードラウンドの資金調達を「Sino Global Capital」と共に主導しています。

Web3ゲームの認知度向上・普及に向けて

スクウェア・エニックスとの提携は「従来のゲーマーの間でWeb3ゲームの認知度向上を図り、Web3ゲームを普及させること」を目的としたもので、この提携によって従来のゲームはシンプルかつシームレスな体験を提供するプラットフォームを通じて、高品質なWeb3ゲームを見つけることが可能になると説明されています。

「Elixir」の公式サイトには既に様々なゲームが掲載されており、EthereumSolanaPolygonAvalanche・BNB Chainなど様々なブロックチェーンに対応していることも報告されています。

今後の具体的な取り組みについては明らかにされていないものの、今回のパートナーシップに関する追加情報は「今後数ヶ月以内に発表される予定」とも説明されており、スクウェア・エニックスは現在Web3ゲーム事業も展開しているため、今後はElixir GamesがスクエニのWeb3ゲーム事業をサポートする可能性があるとも予想されています。

「SQUARE ENIX」の事業開発ディレクターである上原秀明氏と、「Elixir Games」のCEOであるCarlos Roldan氏は、今回のパートナーシップについて次のようにコメントしています。

【SQUARE ENIX:上原秀明氏】
Elixir Gamesとの今回のパートナーシップは、スクウェア・エニックスにとって、Web3分散型ゲームの可能性を追求するための新たな一歩となります。

【Elixir Games:Carlos Roldan氏】
このパートナーシップによって私たちはWeb3ゲームの大量採用にさらに近づくことができます。私たちのチームは自社の技術を実用化できることにとても興奮しており、ElixirのユーザーがWeb2とWeb3のゲームを区別なくプレイすることを予想しています。

2023年にはインパクトのあるプロジェクトを展開する業界リーダーがこの分野に参入してくることが既に決定しており、年が明ければさらに多くの参入が続くことになると予想されます。私たちはスケーラビリティを確保するために、あらゆる努力を払っています。

SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)は数年前からブロックチェーンゲーム業界への参入を発表していましたが、最近ではWeb3ゲーム関連の事業が本格的に展開され始めており、最近では同社初のNFTコレクティブルアートプロジェクト「SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)」が注目を集めています。

Elixir Games公式発表

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」