マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

by BITTIMES

マネーフォワード ME「Avalanche」と連携可能に

株式会社マネーフォワードは2023年5月9日に、同社が提供する無料のオンライン家計簿・資産管理ツール「マネーフォワード ME」が、アバランチ(Avalanche/AVAX)のブロックチェーンと連携できるようになったことを発表しました。

「マネーフォワード ME」とは、誰でも簡単に続けられるお金の見える化サービスであり、自分が利用している銀行口座・クレジットカード・証券会社・年金・ポイント・マイル・暗号資産口座などの情報を登録するだけで、それら複数の情報を一括管理できるように設計されています。

今回新たにアバランチのブロックチェーンがサポートされたことによって、マネーフォワード MEの利用者は個人のブロックチェーンウォレットで管理しているアバランチの資産推移をマネーフォワード ME上で見える化することができるようになりました。

具体的には、1か月・3か月・6か月・1年・全期間といった確認したい期間ごとにアバランチの資産推移を確認することができると説明されています。

なお、新たにアバランチが追加されたことによって「マネーフォワード ME」と連携可能なブロックチェーンは以下の4種類となりました。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ポリゴン(Polygon/MATIC)
アバランチ(Avalanche/AVAX)

なお、今回の連携に向けた機能開発・実装は、2023年3月に実施された同社NFTのフリーミントキャンペーン「MF GACHA」に参加したオリジナルNFT保有者による投票で決定されたとのことです。

Avalancheの連携方法

「マネーフォワード ME」と「Avalanche」を連携するためには『Avalancheのアドレス』が必要となります。連携されるチェーンは「Avalanche C-Chain(AVAX)のメインネット」です。

具体的には「口座」メニューの「その他」カテゴリから「Avalanche(アドレス管理)」を選択することによって連携することが可能で、Avalanche(アドレス管理)の口座追加方法については以下のように説明されています。

  1. MetaMask等のWalletを起動
  2. Wallet上に表示されている、Avalancheアドレスを取得
  3. マネーフォワード MEの口座メニューで「Avalanche アドレス(アドレス管理)」を検索し、Avalanche アドレスを入力して連携

マネーフォワード公式発表

bitbankの画像AVAXも取扱う暗号資産取引所ビットバンクはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

セルビア共和国「暗号資産の取引・発行・マイニング」を合法化|デジタル資産法を発効

セルビア共和国「暗号資産の取引・発行・マイニング」を合法化|デジタル資産法を発効

NFTマーケット「HEXA」シンボル(Symbol/XYM)決済に対応

NFTマーケット「HEXA」シンボル(Symbol/XYM)決済に対応

HashPort:前澤友作氏などから「総額12億円超」を調達|IP×NFT事業等を加速

HashPort:前澤友作氏などから「総額12億円超」を調達|IP×NFT事業等を加速

ブロックチェーン技術で「電力システム改革」分散型エネルギー管理で供給を合理化

ブロックチェーン技術で「電力システム改革」分散型エネルギー管理で供給を合理化

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

楽天ウォレット:仮想通貨の「現物取引サービス」を開始|主要銘柄3種類に対応

楽天ウォレット:仮想通貨の「現物取引サービス」を開始|主要銘柄3種類に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す