謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

by BITTIMES

BlackRock Fundが「1.27兆PEPE」を移動?

「BlackRock Fund」と呼ばれる謎のクジラウォレットが、仮想通貨業界で話題のミームコイン「PEPE」を売買して多額の利益を得ているとして注目が集まっています。

オンチェーンデータ分析を行っている「Lookonchain」の報告によると、BlackRock Fundは最近約198万ドルに相当する「合計1兆2,700億PEPE」をBINANCEから出金したとのことで、これらのPEPEは4つのアドレスに送金されたと報告されています。

BlackRock Fundが2時間前に、Binanceから合計1兆2,700億PEPE(約198万ドル)を4つのアドレスへ出金していることに気づきました。

BlackRock Fundは以前、PEPEで239万ドル(10倍)を儲けました。

Lookonchainは、これら4つのアドレスが「blackrockfund3.eth」と同じBINANCEの入金アドレスを使用していることも報告しており、これらのアドレスがBlackRock Fundによって新たに作成されたアドレスである可能性が高いことを説明しています。

過去のPEPE取引では「約3.3億円」の利益

今回投稿された一連のツイートでは「BlackRock Fundは2023年4月21日に平均価格0.0000002431ドルで1兆PEPEを購入し、5月5日に平均価格0.000002627ドルで1兆PEPE全てを売却した」とも報告されています。

この購入時の投資金額は約24万4,000ドルで、売却時の価値は約263万ドルであったため、BlackRock Fundは一連の取引で投資金額の約10倍に相当するおよそ239万ドル(約3.3億円)の利益を得たとされています。

BlackRock Fundは、4月21日に平均価格0.0000002431ドルで1兆PEPE(当時約244,000ドル)を購入し、5月5日に平均価格0.000002627ドルで1兆PEPE(当時約263万ドル)すべてを売却しました。

利益は~239万ドル(10倍)となります。

なお、一連の取引記録から「BlackRock Fund」には注目が集まっていますが、このウォレットに関しては世界最大の資産運用会社として知られる「BlackRock」と関連している可能性は低いとも報じられているため注意が必要です。

PEPE価格は現在、下落・停滞中

PEPEの価格は「BINANCEへの上場」が発表された後、0.0000045ドル付近まで急騰したものの、その後は下落・停滞が続いており、記事執筆時点の価格は「1PEPE=0.0000015ドル」程度となっています。

PEPE価格が急落したことによって、現在は投資家の関心が"その他のミームコイン"に向き始めている傾向にありますが、最近では「OpenSea Pro」がPEPEを決済手段として採用するなど、PEPE関連の続報も出てきているため、今後の動向には注目が集まっています。

PEPEは主要ミームコインを超えるのか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

IOTA財団:自立分散型マーケットプレイス「Industry Marketplace」を立ち上げ

IOTA財団:自立分散型マーケットプレイス「Industry Marketplace」を立ち上げ

シンクロライフ「Eat To Earn」モデル正式リリース|MetaMask連携でSYC受取可能に

シンクロライフ「Eat To Earn」モデル正式リリース|MetaMask連携でSYC受取可能に

シンボル(XYM)暗号資産取引所「Bitget」に上場|MEXC Globalとも提携

シンボル(XYM)暗号資産取引所「Bitget」に上場|MEXC Globalとも提携

イーサリアムのアドレスが丸見えに?MetaMask利用者は「プライバシーモード」の設定を

イーサリアムのアドレスが丸見えに?MetaMask利用者は「プライバシーモード」の設定を

仮想通貨事業に日本の大手企業が続々と|6月末に注目?

仮想通貨事業に日本の大手企業が続々と|6月末に注目?

稼げる放置型GPS連動ブロックチェーンゲーム「CrossLink」事前登録受付開始

稼げる放置型GPS連動ブロックチェーンゲーム「CrossLink」事前登録受付開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Coinbase:米SECに続いて「州規制当局」からも法的措置|証券法違反について説明要求

Coinbase:米SECに続いて「州規制当局」からも法的措置|証券法違反について説明要求

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月28日〜6月3日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月28日〜6月3日

アルトシグナル、プレセール第1ステージ終了目前に943,000ドルを調達

アルトシグナル、プレセール第1ステージ終了目前に943,000ドルを調達

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

SBI VCトレードの新規登録・口座開設方法|画像付きでわかりやすく解説

SBI VCトレードの新規登録・口座開設方法|画像付きでわかりやすく解説

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す