XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

by BITTIMES

ザナフェスを「リアル×メタバース」のイベントに

NOBORDERZが開発するWeb3メタバースの「XANA」は2023年5月29日に、XANAメタバースで毎月開催されている『XANA:Festival』を、渋谷区にある目的スタジオ「Amazon Music Studio Tokyo」でリアル開催し、メタバースと連動させるイベントとして進化せていくことを発表しました。

XANA:Festival(通称:ザナフェス)は、「世界の誰もがシームレスに体験できるエンターテイメントの新しい楽しみ方」というコンセプトで2022年12月30日から毎月一度開催されている音楽を中心としたメタバースイベントです。

このイベントの参加者は、アバターとなって会場に行き、ライブDJにあわせてダンスを踊り、観客同士で交流しあうメインコンテンツの他、世界的デザイナー「コシノヒロコ」や、カルビー・SUUMOなど著名企業ブランドのメタバースファッションショーなどを楽しむことができます。

ザナフェスはこれまで"メタバース会場からのみ参加できるイベント"となっていましたが、今後は「Amazon Music Studio Tokyo」でリアルタイムのライブイベントとしても開催されるため、フィジカルでも参加できるようになると説明されています。

最初のリアルイベントは「5月30日」開催

Amazon Music Studio Tokyoで開催される最初のリアルイベントは「日本時間2023年5月30日午後20時」から開催される予定で、その後は毎月開催を予定していると報告されています。

今回のイベントでは、これまでのようなアバターがダンスを楽しむためのDJライブが行われる他、「Rio Noborderz氏(XANA CEO)と溝口勇児氏(ブレイキングダウン COO|XANA Japan CEO)による今後のXANAの日本展開に関する対談」や「Amazon Music Studio Tokyoの館長である中臺孝樹氏との音楽×メタバース対談」が行われることになっています。

なお、視聴者はXANA内でメタバース参加できる他、YouTubeやTwitch上のXANA公式チャンネルでもライブ配信されると報告されています。イベントの内容は以下の通りです。

【イベント名】
XANA Festival Vol.4

【日時】
日本時間2023年5月30日午後20時開始 

【リアル会場|完全招待制】
Amazon Music Studio Tokyo
東京都渋谷区神南1-6-9 トップヒル神南ビル1-4F

【メタバース会場】
XANAアプリ内(https://xana.net

NOBORDERZ発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NFTアイコン販売サービス「iconee」キャラクター権利元企業からの事前申込受付開始

NFTアイコン販売サービス「iconee」キャラクター権利元企業からの事前申込受付開始

TENSET(テンセット)Everdomeのメタバース土地を取得|新たなゲーム内映像も公開

TENSET(テンセット)Everdomeのメタバース土地を取得|新たなゲーム内映像も公開

高級時計店「ジェムキャッスルゆきざき」ビットコインキャッシュ決済導入へ

高級時計店「ジェムキャッスルゆきざき」ビットコインキャッシュ決済導入へ

ビットコインの平均トランザクション手数料「約10倍」に増加|半減期で取引活発化

ビットコインの平均トランザクション手数料「約10倍」に増加|半減期で取引活発化

チリーズ(Chiliz/CHZ)ロシア語圏の大手暗号資産取引所「EXMO.COM」に上場

チリーズ(Chiliz/CHZ)ロシア語圏の大手暗号資産取引所「EXMO.COM」に上場

日本銀行:中央銀行デジタル通貨のパイロット実験「2023年春」開始の可能性=報道

日本銀行:中央銀行デジタル通貨のパイロット実験「2023年春」開始の可能性=報道

注目度の高い仮想通貨ニュース

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す