
Tesla:公式サイトに「ドージコインの専用ページ」を追加
by BITTIMES
DOGEに関するよくある質問に回答
イーロン・マスク氏が率いる米国の電気自動車大手「Tesla(テスラ)」の公式サイトに、仮想通貨ドージコイン(DOGE)の専用ページが追加されたことが明らかになりました。
追加されたのは「ドージコインに関するよくある質問」のページで、英語だけでなく日本語のページも用意されています。
イーロン・マスク氏はドージコインを強く支持しているため、Teslaでも一部商品の購入代金支払いでDOGE決済が受け入れられていましたが、今回追加されたページでは「ドージコイン決済」に関するよくある質問がまとめられています。
一部商品の販売でDOGE決済採用
具体的には「DOGEで購入できる商品・DOGEで商品を購入する方法・DOGE決済の手数料・DOGE決済の処理時間・Teslaの対応仮想通貨」などを含む13個ほどの質問と回答が公開されており、Teslaがサポートする仮想通貨がDOGEのみであることも記載されています。
Teslaの公式サイトに追加されたドージコインのページ(画像:Tesla)
イーロン・マスク氏がドージコインを支持していることは以前から広く知られていましたが、今回はテスラの公式サイトでドージコインについての詳しい説明ページが追加されているため、これによってドージコインに対する関心や理解が深まり、DOGEの普及にも繋がる可能性があると期待されています。
マスク氏が支持するドージコインとは?
(テスラ公式サイト)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ドージコイン(DOGE)Google検索数で「ビットコイン」上回る【歴史上初】

話題のポルシェNFT「フロア価格が3倍以上に上昇」今後の計画も発表

メルセデスベンツの親会社が独自の仮想通貨を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

イーロン・マスク『ビットコイン買いたい?』発言 ー Twitterアカウントブロックへ

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
