ナスダック「Valkyrieのビットコイン現物ETF」を再申請

by BITTIMES

コインベースと監視共有協定の契約締結

NASDAQ(ナスダック)米国の暗号資産管理企業「Valkyrie(ヴァルキリー)」のビットコイン現物ETFの内容を更新して、再申請したことが明らかになりました。

ヴァルキリーのビットコイン現物ETFは2023年6月21日に米国証券取引委員会(SEC)に提出されていましたが、2023年7月3日には内容を更新した申請書類が再提出されています。

今回の更新は米SECが申請された一連のビットコイン現物ETFについて「監視共有協定に関する項目で"どのような暗号資産取引所が関与するか"についての説明が行われていない」としたことを受けてのものとなっています。

更新された申請書類には、暗号資産取引所「Coinbase」との間で監視共有協定に関する合意に達していることが記載されているため、以前指摘されていた問題をクリアできる可能性があると期待されています。

監視共有協定に関する問題点が指摘された後は、これまでに申請されていた他のビットコイン現物ETFでも更新・再提出が行われたことが報告されており、先日はナスダックが「BlackRock」のビットコイン現物ETFに関する申請書類を再提出し、監視共有協定のパートナーとして「Coinbase」の名前を明記したことも明らかになっています。

>>ETF関連の最新記事はこちら

BTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちらBTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

再申請書類

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

タイ証券取引委員会:仮想通貨関連企業7社の業務継続を許可

タイ証券取引委員会:仮想通貨関連企業7社の業務継続を許可

仮想通貨DEPが稼げるゲーム「Cookin’ Burger」公開へ|ショップNFT先行販売も開始

仮想通貨DEPが稼げるゲーム「Cookin’ Burger」公開へ|ショップNFT先行販売も開始

仮想通貨投資家の「2020年平均目標価格」は?Krakenが調査報告書を公開

仮想通貨投資家の「2020年平均目標価格」は?Krakenが調査報告書を公開

MetaMask:アバランチ(Avalanche/AVAX)に対応|スワップ機能も利用可能に

MetaMask:アバランチ(Avalanche/AVAX)に対応|スワップ機能も利用可能に

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン

三菱UFJ信託銀行:日本円連動ステーブルコイン「プログマコイン」発行へ=報道

三菱UFJ信託銀行:日本円連動ステーブルコイン「プログマコイン」発行へ=報道

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

FBI「北朝鮮ハッカーグループの仮想通貨アドレス」を特定|BTC現金化の動きも?

FBI「北朝鮮ハッカーグループの仮想通貨アドレス」を特定|BTC現金化の動きも?

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す