
分散型取引所ユニスワップV3:Avalanche(AVAX)のブロックチェーンに対応
Avalancheチェーンの暗号資産交換が可能に
分散型取引所(DEX)の「Uniswap」は2023年7月13日に、ユニスワップがアバランチ(Avalanche/AVAX)のブロックチェーンに対応したことを発表しました。
今回の対応によって、Uniswapのプラットフォーム上でAvalancheチェーン上の暗号資産を交換したり、流動性を追加して報酬を得ることが可能となりました。
Uniswap is now live on the @avax chain ✨
— Uniswap Labs 🦄 (@Uniswap) July 12, 2023
Start swapping your fave Avalanche tokens on the Uniswap website!https://t.co/JTiOmVXxaH pic.twitter.com/gWMuNrDRwR
UniswapがAvalancheのブロックチェーン上で稼働するようになりました✨
Uniswapのウェブサイトでお気に入りのAvalancheトークンを交換しましょう!
ユニスワップ(Uniswap/UNI)は、様々なブロックチェーン上で発行される暗号資産を自由に相互交換できる分散型取引所であり、メタマスクなどのウォレットをサイトに接続することによってサービスを利用することが可能となっています。
Uniswapの詳細はこちら
ガバナンス投票の結果を受けて決定
Avalancheのサポートは2023年3月にUniswapで実施された「Uniswap V3のAvalanche展開」に関するガバナンス投票で"賛成95%"という結果が出たことを受けての決定となります。
なお、アバランチは「Contract Chain(Cチェーン)、Platform Chain(Pチェーン)、Exchange Chain(Xチェーン)」という3つのチェーンで構成されていますが、Uniswap V3はスマートコントラクトを実行できる「Cチェーン」で展開されています。
新たにAvalancheがサポートされたことによって、Uniswapがサポートするブロックチェーンは以下の合計7種類となりました。
- イーサリアム(Ethereum)
- ポリゴン(Polygon)
- アービトラム(Arbitrum)
- オプティミズム(Optimism)
- セロ(Celo)
- BNBチェーン(BNB Chain)
- アバランチ(Avalanche)
AVAXを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら
Avalancheの詳細はこちら
(Avalanche発表)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

日本銀行の黒田総裁「暗号資産は投機的だが、ステーブルコインは決済手段になり得る」

Chiliz Exchange:Levante UDの「$LEVファントークン」本日取引開始

カルダノ基盤メタバース「Pavia」リブランディングに向けた大幅アップデートを予定

ブロックチェーンは「教育分野」をどのように変えるのか?

GMOコイン「Symbol(XYM)のステーキング」提供開始|サービスの詳細も発表

Bybit:PayPalのステーブルコイン「PYUSD」取扱いへ|暗号資産取引所の上場発表続く
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
