デジタル証券投資サービス「ALTERNA」ホテル不動産を対象とした2号案件を公開

by BITTIMES

ALTERNAの2号案件を公開

デジタル証券を活用した安定資産投資サービス「ALTERNA」を提供している三井物産デジタル・アセットマネジメントは2023年7月28日に、ALTERNAの2号案件となる「三井物産のデジタル証券~京都・三条〜(譲渡制限付)」を公開しました。

ALTERNA(オルタナ)は、大型不動産・物流施設・発電所などの安定的な賃料収入等が期待できる実物資産に、スマホから簡単に投資できる個人向けの資産運用サービスです。

同サービスは、デジタル証券(セキュリティトークン)を活用することによって、様々な安定資産に10万円からの小口単位で個別投資できる環境を実現しています。

6月末には1号案件で約15億円の募集を終了してファンド運用を開始したことが報告されていましたが、今回は2号案件として「ホテル不動産」を投資対象とした案件の仮申込受付を開始したことが報告されています。

投資対象は「ホテルリソル京都 河原町三条」

ALTERNA2号案件の投資対象となるのは、2018年6月にオープンした宿泊施設「ホテルリソル京都 河原町三条」で、1口10万円から申込みが可能、2023年7月28日17時から仮申込の受付が開始されています。

一般的にホテル投資は「宿泊施設の稼働状況に影響されることなく固定の賃料を受け取る契約方式」と「稼働状況によって賃料が変動する契約方式」に分けられますが、今回の案件はコロナウイルスなど旅行需要に左右されないよう「固定賃料契約」が採用されています。

これにより、ホテルの稼働状況に関わらず毎月固定の家賃を受け取ることができるため、不動産投資に馴染みのない方でも投資しやすい仕組みとなっています。

また今回の発表では、2号案件を購入した方に投資対象である「ホテルリソル京都 河原町三条」の無料宿泊券(1組2名様)を抽選でプレゼントするキャンペーンを実施することも報告されています。

今回発表された2号案件「三井物産のデジタル証券~京都・三条〜(譲渡制限付)」の詳細については以下のように報告されています。

ALTERNA 2号案件の詳細

【商品名】
三井物産のデジタル証券〜京都・三条〜(譲渡制限付)

【発行口数】
11,615口

【発行価格/申込単位】
1口100,000円/1口以上1口単位

【運用期間】
約5年2ヶ月(予定)

【募集有価証券の種類】
受益証券発行信託の受益権を表象するセキュリティ・トークン(ト ークン化有価証券)

【予想分配金利回り】
3.6%

【信託受託者】
三菱UFJ信託銀行株式会社

【ブロックチェーン基盤】
Progmat(プログマ)

【アセット・マネージャー】
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社

【取扱会社】
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社

【投資対象不動産について】

  • 投資対象となるホテルリソル京都 河原町三条は「京と、くつろぐ。」をテーマとして2018年6月にオープンした宿泊施設
  • 京都市内のメインストリートである河原町通りに面し、観光・ショッピング・交通機関へのアクセスに優れている
  • 洗練された和モダンなデザインで構築された空間は、ホテルでありながら「和」独特の心地よさも感じさせる演出となっている
  • 全144室からなる客室は、セミダブルベッドを備えたシングルルーム117室、ツインルーム27室の構成で、客室にはタタミを採用し、京文化の技や美意識をモダンにアレンジした空間を提供している

(画像:三井物産デジタル・アセットマネジメント)(画像:三井物産デジタル・アセットマネジメント)

物件名称ホテルリソル京都 河原町三条
所在地(住居表示)京都府京都市中京区河原町通三条下る大黒町59-1
建築時期2018年3月
延床面積(登記簿)4,415.23㎡
客室数144室

>>デジタル証券関連の最新記事はこちら

ALTERNA発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:ビットコインでチャージできる「Visaデビットカード」発行へ

BINANCE:ビットコインでチャージできる「Visaデビットカード」発行へ

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

日本国内の「ブロックチェーン普及促進」に向け業界団体が連携|参加企業500社を目指す

日本国内の「ブロックチェーン普及促進」に向け業界団体が連携|参加企業500社を目指す

トロン財団:大型アップデート「TRON 4.0」の公開予定日を発表

トロン財団:大型アップデート「TRON 4.0」の公開予定日を発表

Cardano(ADA)スマートコントラクトの実装「8月下旬〜9月上旬」を予定

Cardano(ADA)スマートコントラクトの実装「8月下旬〜9月上旬」を予定

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

注目度の高い仮想通貨ニュース

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す