PancakeSwap:CAKEステーカーに取引手数料収入を分配「収益共有プール」導入へ

by BITTIMES

PancakeSwapが「収益共有プール」を導入

分散型取引所(DEX)の「PancakeSwap」は2023年7月31日に、仮想通貨CAKEをステーキングしているユーザーに「PancakeSwap v3」の取引手数料収入を分配する『収益分配プール』を導入することを発表しました。

CAKEステーカーに取引手数料収入を分配

収益分配プールは、仮想通貨CAKEを定期ステーキングするユーザーに取引手数料収益の5%を毎週分配する新しい仕組みであり、「これによってCAKEステーカーはPancakeSwapの成長と成長から直接利益を得ることができる」と説明されています。

分配される取引手数料の中には、0.01%および0.05%の手数料が設定されている「PancakeSwap v3」の全ての取引手数料が含まれるとのことで、これら2つの手数料ティアは取引量の80%〜90%を占めるため、CAKEステーカーは定期的な報酬を期待できるとも説明されています。

8月の報酬分配では追加報酬も提供

報酬の配布は2023年8月9日23:59(UTC)から開始される予定で、その後は毎週水曜日に報酬配布が行われることになっています。最初の報酬は9日に配布されますが、この報酬を受け取るためには8月2日までに参加する必要があります。

今回の発表では、収益分配プールの開始を記念して「8月の報酬分配で"6月と7月に蓄積された収益"から追加の報酬を提供すること」も報告されています。

収益分配プールが導入されることによって、取引所の収益をCAKE保有者と共有しながら"win-win"な形で成長することができるため、今後はPancakeSwapのエコシステムがさらに盛り上がっていくことになると期待されています。

>>PancakeSwap関連の最新記事はこちら

PancakeSwap発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Cardano/ADA】エチオピア政府との契約「大臣の最終署名」獲得か

【Cardano/ADA】エチオピア政府との契約「大臣の最終署名」獲得か

Octagon Networks「バランスシート全体をビットコインに変換」サイバーセキュリティ企業初

Octagon Networks「バランスシート全体をビットコインに変換」サイバーセキュリティ企業初

CoinBest(コインベスト)「暗号資産現物取引サービス」提供へ|販売所からスタート

CoinBest(コインベスト)「暗号資産現物取引サービス」提供へ|販売所からスタート

詐欺集団PlusToken:イーサリアム「115億円相当」を送金|ETH価格は一時下落

詐欺集団PlusToken:イーサリアム「115億円相当」を送金|ETH価格は一時下落

OKCoinJapan:新サービス「Flash Deals(フラッシュディール)」提供へ

OKCoinJapan:新サービス「Flash Deals(フラッシュディール)」提供へ

ビットバンク:Flare Networksのスパーク(Spark/FLR)取扱いへ【国内初上場】

ビットバンク:Flare Networksのスパーク(Spark/FLR)取扱いへ【国内初上場】

注目度の高い仮想通貨ニュース

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

DeFi訴訟の重要な前例に?米地裁が「ユニスワップに対する集団訴訟」を棄却

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す