
ライトコイン「3回目の半減期」を無事通過|LTC価格への影響は?
マイニング報酬は「6.25LTC」に減少
ライトコイン(LTC)は2023年8月3日に、第3回目となる半減期を無事に通過しました。
半減期とは、ライトコインのマイニングで得られるマイニング報酬が半分に減少するタイミングのことであり、今回の半減期によってライトコインのマイニング報酬は「12.5LTC」から「6.25LTC」へと減少しています。
今回の半減期通過についてはライトコインの公式Xアカウントからもアナウンスが行われており、日本時間2023年8月3日午前00時08分の投稿で『ライトコインはブロック報酬の半減に成功した』と報告されています。
LITECOIN HAS SUCCESSFULLY HALVED ITS BLOCK REWARD!
— Litecoin (@litecoin) August 2, 2023
⚡ $LTC ⚡ pic.twitter.com/iemCnkPsdu
ライトコインはブロック報酬の半減に成功しました!
ライトコインの詳細はこちら
半減期直後のLTC価格はやや下落傾向
ライトコインは記事執筆時点で時価総額ランキング11位にランクインする代表的な仮想通貨の1つであり、最大供給量は8,400万LTC、現在は約7,350万LTCが一般流通していると報告されています。
仮想通貨業界では「半減期は価格上昇のタイミングを見極める上で重要なポイントの1つ」として捉えられていますが、半減期直後のライトコインは下落傾向にあり、記事執筆時点のLTC価格は「1LTC=12,677円」となっています。
今のところライトコインで大きな価格変動はみられていないものの、今後は徐々に価格にも影響が出てくる可能性があるため、ライトコインの今後の値動きには注目が集まっています。
なお、ビットコインの次の半減期は「2024年4月頃」に予定されていて、多くのアナリストやトレーダーは「半減期に向けたビットコインの価格上昇」を予想しているため、ビットコインの今後の動きにも注目です。
著名アナリストの半減期予想

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

タイ銀行:一般消費者向け中央銀行デジタル通貨のテスト「2022年開始」を予定

日本へのハッキング攻撃は終わっていない?|取引所規制の重要性

銀行大手「HSBC」暗号資産・NFT・メタバース関連で商標出願

BINANCE:アフリカ向けの仮想通貨・法定通貨決済アプリ「Bundle」を発表

Burger King×Robinhood「仮想通貨が当たるキャンペーン」開始|BTC・ETH・DOGEの3銘柄

BitLending「PoW版ETH」誕生時には付与する方針|The Merge対応方針を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
