分散型デジタル国家に向けた重要資料「The Shib Paper」公開|日本語版も用意

by BITTIMES

SHIBの基本原則・ビジョン・解決策などを説明

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のプロジェクトが描くビジョンの詳細をまとめた「The Shib Paper」が公開されたことが明らかになりました。

The Shib Paperは、SHIBの基本原則・ビジョン・仮想通貨業界の問題点と解決策などをまとめた資料となっており、日本語を含めた合計30言語のバージョンがSHIB公式サイトで公開されています。

シバイヌでは今月17日にローンチされた「Shibarium」で問題が発生したことによって、これに関するニュースやFUDが大きな注目を集めていました。

SHIB開発者のKaal Dhairya氏はこれについて『FUDによって最も重要な発表が無視された』と指摘しており、『The Shib Paperは分散型デジタル国家の基礎を築く非常に重要なものだ』と説明しています。

あらゆるFUDが溢れる中で、最も重要な発表が完全に無視されました。以下の「The Shib Paper」は分散型デジタル国家の基礎を築く非常に重要なものです。

https://shib.io/the-shib-paper-abridged

Shytoshi Kusama氏は魂を込めて取り組んでいます。皆さんも私たちと一緒にこの新しい世界を築いていきましょう。

The Shib Paperの概要

Shib Paperは、Kaal Dhairya氏が投稿しているリンク先ページから確認することが可能で、リンク先ページにある「Japanese」の項目を選択すれば、日本語版の資料を読むこともできるようになっています。

大枠の見出しは以下のようになっており、各項目の中では「分散化・セキュリティ・ガバナンス・プライバシー・コラボレーション・スケーラビリティ・環境問題・教育」などといった様々な内容についての説明が行われています。

  • エグゼクティブ・サマリー:"Teh TLDR"
  • Shibは私たちのコア
  • なぜShibPaperなのか?
  • 国家倫理:Shibの22の原則
  • 偉大なる犬の掟
  • 暗号通貨で解決した問題トップ15
  • 世界の問題トップ10

SHIBの主任開発者であるShytoshi Kusama氏は、2023年8月22日のブログ投稿で「明日からShibPaperの実現に向けた取り組みを開始する」とも説明しているため、今後は"分散型デジタル国家の実現"に向けた取り組みが本格化していくことになると期待されます。

>>シバイヌ関連の最新記事はこちら

SHIBも取扱う暗号資産取引所ビットポイントはこちらSHIBも取扱うビットポイントはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」受け入れへ:米United Wholesale Mortgage

住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」受け入れへ:米United Wholesale Mortgage

SBI VCトレード「DAIのレバレッジ取引サービス」提供開始

SBI VCトレード「DAIのレバレッジ取引サービス」提供開始

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

BINANCE「利用規約更新」の報告|上場廃止トークンが事前通知なしで変換される可能性

BINANCE「利用規約更新」の報告|上場廃止トークンが事前通知なしで変換される可能性

OpenSea:ミキシングサービス「Tornado Cash」利用者をブロックか

OpenSea:ミキシングサービス「Tornado Cash」利用者をブロックか

ErisX「ビットコイン現物決済先物」を正式に公開

ErisX「ビットコイン現物決済先物」を正式に公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

成長の可能性を秘めた仮想通貨?チャンサーのプレセールが注目されている理由

成長の可能性を秘めた仮想通貨?チャンサーのプレセールが注目されている理由

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

ビットコインは「2万ドル以下」まで下落するのか?アーサー・ヘイズ氏の価格予想

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す