米人気スーパーの「Trader Joe’s」分散型取引所(DEX)を提訴|仮想通貨JOEも下落

by BITTIMES

商標侵害を理由に「Trader Joe」を提訴

アメリカのスーパーマーケットチェーンである「Trader Joe’s」が、商標侵害を理由に分散型取引所(DEX)の「Trader Joe」を提訴したことが明らかになりました。

「Trader Joe」は、Avalanche・Arbitrum・BNB Chain・Ethereumなどのブロックチェーンに対応した分散型取引所(DEX)であり、トレード・プール・ステーク・ブリッジ・ファーム・レンドなどといった様々なサービスが提供されています。

「Trader Joe’s」は、ロサンゼルスを中心にアメリカ全土で店舗を展開する食料品スーパーマーケットで、自社製のオーガニック食品なども展開しています。

サービス名・キャラクターなど様々な面で指摘

今回の訴訟は分散型取引所の「Trader Joe」がスーパーマーケットの「Trader Joe’s」にちなんだ名前をつけていることを指摘するものであり、10月5日に裁判所に提出された書類の中では『被告は"Trader Joe"という名前の暗号通貨プラットフォームを運営し、ドメイン名として"traderjoexyz.com"を使用している』と指摘されています。

また、Trader Joeのサイトなどで使用されている「赤い帽子をかぶったキャラクター」についても言及されており、店舗のモチーフやイメージカラーに類似しているキャラクターがプラットフォームのアバターとして機能していると指摘されています。

さらにTrader Joeは「モバイルアプリ・Xアカウント・YouTubeアカウント」なども展開していて、「Reddit・Github・LinkedIn・Substack・CoinMarketCap・Telegram・Discord」などでも"Trader Joe"の名前が使用されているため、そのような関連サービスなどについても指摘がなされています。

この他にも「Trader Joe’sが2022年に世界知的所有権機関(WIPO)に苦情を申し立てた際には、プラットフォームの名称が共同創設者の兄弟にちなんで命名されたという虚偽の主張が行われた」など、様々な主張が記載されています。

「Trader Joe」の名称使用禁止などを要求

Trader Joe’s側は「Trader Joeが実施してきたプロモーション活動などによって自社の評判が傷つけられた」と主張しており、Trader Joeの名前をサイト・アプリ・SNSなどで使用するのを禁止することを求めている他、訴訟費用を補うための損害賠償なども求めていると報告されています。

「Trader Joe」のサイトは記事執筆時点でも通常通り運営されているものの、Trader Joeのネイティブトークンである「JOE」の価格は、過去1週間で4.5%ほど下落しています。

JOE (JOE)
22.55 JPY (7.42%)
0.154233 USD
RANK

414
MARKET CAP

¥8.94 B JPY
VOLUME

¥1.24 B JPY

>>仮想通貨関連の最新記事はこちら

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか